科学技術振興機構(JST)の最近のニュースから
【新規事業】科学の甲子園 来年3月に、第1回「科学の甲子園」全国大会を兵庫県で開催! 今夏から各都道府県で、出場校の予選が始まります。
【シンポジウム】低炭素社会戦略センター(LCS)設立1周年シンポジウムを開催 東日本大震災からの「復興」を視野に、低炭素社会へのシナリオを提示
【研究成果】酵素を内部に閉じ込めた柔らかい電極フィルムを開発 これを用いたバイオ電池が果糖水溶液で過去最高の発電!
【開発成功】2000万コマ/秒の超高速動画の撮影が可能に! 超高速現象の解明につながるCMOSイメージセンサの開発に成功
【SNS開設】地球と社会の未来を考える国際科学技術協力のプラットホーム 登録制コミュニティサイト「Friends of SATREPS」を開設!
・日本科学未来館で企画展「メイキング・オブ・東京スカイツリー®」を開催します。
・「サイエンスアゴラ2011」の企画募集を開始しました。
3月11日の東日本大震災は、日本の社会に大きな衝撃を与えた。震災からの復興はもちろんだが、現代の日本には、環境、エネルギー、少子高齢化など、ほかにも解決すべきさまざまな社会問題がある。その解決のためのキーとなるのが社会技術の“実装”だ。