日本獣医師会雑誌
Online ISSN : 2186-0211
Print ISSN : 0446-6454
ISSN-L : 0446-6454
75 巻, 5 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
産業動物臨床・家畜衛生関連部門
獣医公衆衛生・野生動物・環境保全関連部門
  • 宮澤 光太郎, 松浦 裕一, 池田 圭吾, 岩丸 祥史
    原稿種別: 原著
    2022 年 75 巻 5 号 p. e83-e90
    発行日: 2022年
    公開日: 2022/05/13
    ジャーナル フリー

    2018年,わが国で26年ぶりに飼養豚と野生イノシシにおける豚熱の発生が確認された.現在,野生イノシシを介した豚熱の拡散を防ぐため,経口生ワクチンが野外に散布されている.豚熱検査に使用されるコンベンショナルまたはリアルタイムRT-PCR法は,豚熱ウイルス国内流行株と経口生ワクチン株を識別できないため,ワクチン散布地域の陽性検体は,サンガー法によりRT-PCR産物の塩基配列を決定し,ウイルス株を識別している.本研究では,近年普及し始めた小型で安価なナノポアシーケンサーを用いて国内流行株と経口生ワクチン株の塩基配列を決定し,ウイルス株の識別を試みた.その結果,豚熱ウイルス遺伝子が検出された野生イノシシ29検体のうち28検体でウイルス株を識別でき,解析終了まで4~5時間を要するサンガー法と比較して,識別までの時間を2時間以上短縮できることが示された.

  • 冨山 満里奈, 市川 隆, 村松 智恵子, 浅井 鉄夫
    原稿種別: 原著
    2022 年 75 巻 5 号 p. e107-e113
    発行日: 2022年
    公開日: 2022/05/14
    ジャーナル フリー

    東海地方の家畜におけるEscherichia albertiiE. albertii )の保菌状況を明らかにするため,2018~2019年に名古屋市管内と畜場に搬入された牛39頭(10農場)及び豚124頭(22農場)の直腸便を供試した.11農場(50%)の豚でスクリーニング陽性検体を認め,E. albertii は10農場(45.5%)20頭(16.1%)から分離された.20株中17株(85%)が何らかの抗菌薬に耐性を示した.パルスフィールドゲル電気泳動(PFGE)法で20株は5グループに分類された.E. albertii を分離した3農場の豚114頭を2020年に追加調査し,分離された18株は農場ごとに同じPFGEグループに分類された.以上,E. albertii は農場で長期間維持されることが示唆された.

feedback
Top