日本獸醫學雜誌(The Japanese Journal of Veterinary Science)
Online ISSN : 1881-1442
Print ISSN : 0021-5295
ISSN-L : 0021-5295
35 巻, 4 号
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
  • 鈴木 直義, 広田 好和, 飯嶋 良朗, 牧村 進, 友田 勇, 石井 俊雄
    1973 年 35 巻 4 号 p. 279-287_4
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    ラットを用いて感染症の病態生理を研究するとき,とくに抗体蛋白のうちIgMとIgGについて,動態を検索する際は,それぞれが全く混在することなく,簡易迅速に分画し得ることが望ましい.そこで著者らは,カラムクロマトグラフィーを用いる血清蛋白分画法に改良を加え,Multilayermicroc01um11s(8×160mm)中にDEAE-SephadcxA50を用い,塩濃度上昇による8stepwisc,流速18.6ml71時間での分画法を考案した.その結果,ラット血清中のIgGとIgMは,容易かつ完全に分離された.ついで,トキソプラズマRH株またはBcvcr一1ey-Shimizu株1.0×107~1.5×107個を,成熟WistarJmamichi雌ラットの腹腔内に接種し,血清蛋白,糖蛋白,脂蛋白の動態と,免疫グロブリンの推移を調べた.そしてまた,トキソプラズマ感染後8週以上を経たラットの胎児と新生子についても,同様に検討を加えた.その結果,血清総蛋白,糖蛋白結合糖質,総コレステロール量の増加,さらにα-グロプリン,α2-グリコプロテイン,γ-グロプリン分画の増加などについて,Iおよび3週目の動態には,著変を認めたが,8週目の変動は一般に軽度であった.一方,免疫グロブリン推移では,感染後5日目にはIgMに,1週目ではIgMと工gG双方に,そしてその後は1gGのみに抗体活性が認められた.胎児および新生子のDyctitcrsでは,ともに一定の抗体価を示し,生後3週目を境にして漸減し,5週目で完全陰性となるものも現われ,8週目では全例陰性となった.新生子の抗体活性は,すべてIgGのみに認められた.今回の実1験における胎児からは,トキソプラズマの分離はできなかった.
  • 板倉 智敏, 五藤 精知, 藤原 義昭
    1973 年 35 巻 4 号 p. 289-297_5
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    All the birds examined were also associated with bone dysplasia (art alczaormal develop-ment of bone tissue) in the diaphyseal cortex of the leg bones, especially of bones affectedwith dyschondroplasia. This result is very significant in order to clarifyz tlais disease entity.1970:J14, k -1 } 7 ) 7, M77 ) i? ht /, ( K ) 7 (C # L"C, MB @ (7) t, If!TB& U "C, Jff Dyschondroplasia (1*t%7fi!dW) ().g:#f[!:.fLlt! K?3o, [1: (7)M;tC, rff.?U/:cD8, bb=1lC#li6*H(DX15RI!!D& t, r, ccl)Efff7flr.#.??t"ut:2.?T<3.1.?l?F?/?t:>"A??1!? >E >?TMOll?, lI]%G (f-srRM) -ts;5;e.*BI) *M[t fL 54 5 t:.;*.{1*I[l?(), t@Yllll*fJ?H@(7) %?Jfipj@ (Dyschondroplasia) p, }, (, 1lTi{-X, WIKIM itt{b=b t D"tl%tff{tO 1111IH(-UP!z8 U-ii) >ES- -)%Wi*fd?1J*[lEj: >11"i6ifI".*"H*Tl*&Z") #)/2?-"k l E B- vich ) J&it(Vh3iO"= >If-ffi"!1lYl*I4")Ji/l![40111!>D9*F!)<Y14M)?A"!>CL(Il], k7.Cl8T"ltTt*flB1? & $4U [-" C U" L % w, Zl1*.IlBl tI1J, FA(y L-x") LVfAK t: >3llltPJ4IiI " } ) t- ! Al j: >kP11liR6, &ffl(C5NWi Z 3lk(C#L" Ct ?f!4M2"C- fL#, -()%E.IWMd1.XI1*I1EPW(tit ff1lR)
  • 伊藤 隆夫
    1973 年 35 巻 4 号 p. 299-310_4
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    42例の豚における脂肪壊死について,病理組織学的,組織化学的および微細構造上の検索を行なった・脂肪壊死結節は42例中16例に認められ,膵その他種々の臓器の脂肪組織に分布していた.残りの26例では,肉眼的病巣の形成に至らなかった.組織学的に,急性病巣は壊死脂肪細胞から構成され,結合織に囲まれていた.壊死脂肪細胞内には,漿液性物質および裂隙状空胞を容れていた.結合織の著しい増生,巨細胞および石灰沈着が陳旧病巣に見られた.一方,数個の壊死脂肪細胞から成る小病巣が,多数例の膵間質に観察された.結節状病巣を有する例の膵は,種々の膵炎を有し,小病巣のみを有する例でも,膵に種々の退行性変化を認めた.組織化学的に急性型結節病巣は,液状および結晶状脂肪酸,ならびに針状結晶様物を容れていた,飽和固形脂肪が陳旧病巣にのみ認められた.小病巣では液状脂肪酸が主体をなしていた.病巣の大小を問わず,エステラーゼが証明された.電顕的に裂隙状空胞と結晶様物質は,同一のも、のであった.これらは変性脂肪細胞内の脂質の流出により生じたものであった.病巣内の巨細胞は,組織球から由来したものであった.病理発生に関しては,炎症あるいは変性に起因する崩壊膵細胞から流出したエステラーゼにより.て,もたらされたものと認められた.すでにある病巣と健康脂肪織との接触も,新病巣形成の原因と考えられた.また局所循環障害も,病巣の形成に一役を担うものと考えられた.
  • 栗原 昭三, 保田 幹男
    1973 年 35 巻 4 号 p. 311-318_2
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    Tl?e definitiouts of lobe, lobule, and aciruus of the kidney were discussed and deter-mined. The kidneys of the fowl are divided into three Robes, Lobus renaalis cranialis, Lobus renalis medius, and Lobus renalis caudalis. Microscopic exaznination Itas revealedthat the lobe consists of a large number of lobules. The portionts of tlae lobtule correspond-ing to Cortex renis and Medulla renis of tlae mammalian kidney were named Acinus?corticalis and Acinus medullaris, respectively. Furthermore, tl?e, Xcintus corticalis was?divided into Zona externa and Zona interna, and between tlxe two parts tlaere xwas anintralobular vein (Fig. l).The major axis of the small Corpuscula renis in the Zona extertta was 54.60 7t atmaximum, 26.00 p at minimum, and 49.S3+2.75, p in mean. Tlte major axis of tlae largeCorpuscula renis in the Zona interna was [17.00 jt at maximum, 65.00 p at minimum, and80.99+13.37 7t in mean. Tlte ma.jor axis of the middle Corpuscula reuuis inn tlte transi-tional portion of Zona externa s, nd Zonta intertta was 58.72f4.69 p ita IIICIIII. TI?e mean sizes of the Corpuscula renis are shown in Table l.The percentages of distribution of the large, middle, and small Corpuscula renis inthe Acinus corticalis were 535, 2l5, and 26%, respectively. The mean diameter of anAcinus corticalis was l.340+26O p. this value was larger in the fowl than in any otherkind of birds.The sizes of the Corpuscula rends in each breed are showrn inn Table 2. Jut tlaese sizes, there were some differences among breeds. It was not recognized tlaat tlae Corpuscularents were larger in size in a large breed than in a small breed. In the same breed, itmay be possible to conclude that the Corpuscula renis of the large fowl are larger tltantlaose of the small fowl.
  • 佐久間 貞重, 八十島 昭, 仁田 修治, 岡庭 梓
    1973 年 35 巻 4 号 p. 319-326_1
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    アジュバント病を好発するSprague-Dawley系の雄ラットと,野外発生の豚丹毒罹病豚から分、離したA型およびB型の豚丹毒菌の組み合せで,接種実験を行った.豚丹毒菌の接種によV),接種経路や豚丹毒菌の血清学的な型に関係なく,ラットに全身性症状を背景とした多発性関節炎を主徴とする豚丹毒菌感染症が成立した.多発性関節炎の発生率および死亡率の検討から,宿主ラットの週令,接種菌量および経路,ならびに血清型の違いは,本症の成立にもっとも重要な因子であることを認めた.
  • 新林 恒一, 小原 嘉昭, 米村 寿男, 出口 宣夫, 中西 正詞
    1973 年 35 巻 4 号 p. 327-334
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    反倒動物に対する尿素の飼料化は,わが国においても普及の段階にある.尿素の利用を安全かつ効果的に行なわせるため,ここに基礎的実験を行なった.小橋らによって発見された抗ウレアーゼ剤としてのヒドロキサム酸のうち,とくに強力であるカプリロヒドロキサム酸(CHA)のルーメンウレアーゼに及ぼす影響を,この実験で検討した.ルーメン液を超音波処理した後,超遠心分離して得た.-H清を,無細胞抽出粗酵素標品として用いた.二三の酵素学的性質を調べた結果,ルーメンウレアーゼは植物由来のウレアーゼと似た性質を持つことを知った.反応時間がたつにつれて,CHAの阻害が強くあらわれ,CHAの最終濃度が10-4M以上になると,急に阻害が強《なることは,ルーメン液そのものを酵素液として用いた場合と同様であった.CHAの阻害形式をCHAおよび基質濃度を変えて検討した結果,基質濃度が高く,CHA濃度が低いときは,単純な非拮抗阻害がみられ,基質濃度が低く,CHA濃度が高いときは,反応速度曲線がS字状の複雑な様相を呈した.ルーメン醗酵に及ぼすCHAの影響を,発酵管法と培養法について検討した.その結果,ルーメン液の始めの尿素およびCHA濃度が約1~2×10-2Mと11>(10-3Mであるとき,NH3,尿素,揮発性脂肪俄(VFAs),乳歌濃度は6時間目にはほぼ同じであったが,経時的には,3時間まで尿素の分解が阻害されNH3の発生も低かった.しかしVFAs産生には影響しなかった.以上のことから,CHAはルーメンウレアーゼに影響を与え,尿素飼料給与時に利用し得ることが示唆される.
  • 加世田 雄時朗, 野村 晋一
    1973 年 35 巻 4 号 p. 335-342
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
    From a mec.hanical point of view, tlte swimming movement of fish was studied claieflyby electromyograph. Investigation was also carried out on the function of the segmentalarrangement of the body muscle which is found in fish and other lowest vertebrate.A carp was restrained to a fish holder in the water-tank. Then tactile stimulationwas given to the whole body of the fish, from head to tail. Reflex movements were evokedby stimulation.(l) The stimulation to a selected point on the operculurm produced a body bendingreflex toward the contralateral side of the stimulation.(2) Tl?e stimulation to the base of the dorsal fin evoked a body bending reflex to-ward the same side of the stimulation.These reflex movements were analyzed by cinematography and electromyography.The muscles observed by electromyography were M. carinatus dorsalis, M. latero-dorsalis, M. latero-ventralis, and M. carinatus ventralis. Results from the electromyographicalrecords are summarized as follows.(I) When the operculum was stimulated, the largest burst was observed at Id 6of M. Iatero-dorsalis and lv 6 of M. latero-ventralis.(2) When the base of the dorsal fin was stimulated, the largest burst was observedat ld 4 of M. latero-dorsalis.The results of analysis of those reflex movements by cinematograplay and electromyo-graphy are summarized as follows.(l) The reflex movement which was evoked by the stimulation to the operculumwas the initial motion of backward swimming nTovement.(2) The reflex movement evoked by the stimulation to the base of the dorsal finwas the initial motion of forward swimming movement.(3) The independence of the activities and function of each myomere of the bodymuscle was an essential factor of the swimming movement of fish.
  • 松橋 肇, 西田 隆雄, 望月 公子
    1973 年 35 巻 4 号 p. 343-344
    発行日: 1973/08/25
    公開日: 2008/02/13
    ジャーナル フリー
feedback
Top