感染症学雑誌
Online ISSN : 1884-569X
Print ISSN : 0387-5911
ISSN-L : 0387-5911
79 巻, 10 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 原 三千丸, 高尾 信一, 福田 伸治, 島津 幸枝, 桑山 勝, 宮崎 佳都夫
    2005 年 79 巻 10 号 p. 803-811
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
    2004/2005年シーズンに, インフルエンザを疑われた小児278例を対象として, 型別判定可能でワンデバイスの4種類のイムノクロマト法インフルエンザ迅速診断キット, エスプラインインフルエンザA & B-N (エスプライン), ボクテムインフルエンザA/B (ボクテム), Quick VueラピッドSP influ (クイックビュー), キャピリアFluA+B (キャピリア) の有用性を比較検討した. なお, ボクテムは, 2005/06年用の改良品である. 鼻咽腔吸引液を稀釈してウイルス分離培養に供し, 残りの検体を遠心して得られた上清を用いて, 迅速診断試験を行った.
    40例よりA香港型が, 163例よりインフルエンザB型が分離された. A香港型40例のエスプラインの感度, 特異性は, それぞれ, 100%, 100%, ボクテムは, 95%, 100%, クイックビューは, 98%, 96%, キャピリアは, 98%, 96%であった. B型163例に対するエスプラインの感度, 特異度は, それぞれ, 89%, 100%, ボクテムは87%, 100%, クイックビューは88%, 97%, キャピリアは86%, 98%であった.
    B型およびA香港型に対して, エスプラインが, 感度, 特異性共に, 最も優れていた. しかしながら, すべてのキットで, B型に対する感度は, A型と比べて明らかに低く, 改良の必要がある.
  • 瀧波 賢治
    2005 年 79 巻 10 号 p. 812-817
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
    「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」で規定されている感染症の多くはズーノーシスであり, 獣医師の届出義務も規定されている. ところが, 今まで獣医師を含めた動物病院スタッフのズーノーシスに対する意識に関するアンケート調査はなく現状分析も行われていない. そこで富山県内動物病院スタッフに対するズーノーシスの意識に関するアンケート調査を実施した. アンケートの回収率は52.5%であった. すべての人がズーノーシスという言葉をきいたことがあり, ズーノーシスの意味を知っている人は98%であった. ズーノーシスの教育を受けたことのある入は獣医師75%, 動物看護士等66%であった. ズーノーシスが今後増加する傾向にあると思う入は獣医師92%, 動物看護士等79%であった. ズーノーシスについて飼い主から質問されたことがあると答えたのは獣医師87%, 動物看護士等51%であった. 法に獣医師の届出の項目があると思うと答えた人は獣医師96%, 動物看護士等88%であった. ズーノーシス治療の最前線にいる動物病院スタッフはズーノーシスに対する認識意識が高く, 知識も正確であり, 新たな疾患についてもすばやく情報収集している姿勢が認められた. このような現状認識に基づいて医療と獣医療の連携を図りつつ, ズーノーシスに関する情報の収集, 分析, 提供の体制を整備することにより, 有効な体制整備が可能である.
  • 松井 聖子, 馬場 研二, 鈴木 清, 山口 悦郎
    2005 年 79 巻 10 号 p. 818-823
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
    A 73-year-old man admitted for febrile left leg pain with dyspnea, who had poorly controlled diabetes was found on admission to have severe hypoxia and chest X-ray showed infiltrates in the middle to lower left lung. X-rays of the left leg showed gas around the knee joint. These findings suggested severe pneumonia with gas gangrene, necessitating immediate debridement of the gas gangrene lesion and hyperbaric oxygenation. Antibiotics were also administered intravenously (panipenem/betamipron 0.5g×3/day, clindamycin 600mg×2/day, and erythromycin 500mg×3/day). We conducted fiberoptic bronchoscope daily because consolidation of the whole left lung developed with purulent sputum expectoration. Both pneumonia and gas gangrene graduallyameliorated avoiding amputation of theleg. Gas gangrene was cured without leaving sequelae such as motor dysfunction.Staphylococcus aureus was detected in both pus from the leg and sputum collected by bron choscopy. Microorganisms showed the same pattern of sensitivity to antibiotics, suggesting a causal relationship between pneumonia and gas gangrene through the blood stream. Gas gangrene was considered the primary infection followed by pneumonia, since pain and swelling of the left leg preceded the airway symptoms. The present case illustrates in compromised hosts including diabetics, gas gangrene may develop taking an opportunity of airway infection, and that in some cases, early debridement of the lesion and optimal use of antibiotics may help cure this disease without aggressive surgery. Hyperbaric oxygenation may also be useful, although its validity must be investigated further.
  • 静間 徹
    2005 年 79 巻 10 号 p. 824-825
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
  • 常岡 英弘, 石田 千鶴, 塚原 正人
    2005 年 79 巻 10 号 p. 826-828
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
  • 光武 耕太郎, 野上 毅
    2005 年 79 巻 10 号 p. 829-830
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
  • 澤村 治樹, 河村 好章, 安田 満, 大楠 清文, 高橋 義人, 石原 哲, 出口 隆, 江崎 孝行
    2005 年 79 巻 10 号 p. 831-835
    発行日: 2005/10/20
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
feedback
Top