肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
48 巻, 5 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
特集
Editorials
原著
  • 岩澤 絵里子, 宮川 浩, 菊池 健太郎, 新見 晶子, 原 まさ子, 鎌谷 直之
    原稿種別: 原著
    2007 年 48 巻 5 号 p. 210-218
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    原発性胆汁性肝硬変(PBC)は,自己免疫異常に基づく肝疾患で,各種膠原病を少なからず合併する.しかしながら,各種膠原病におけるPBCの合併については不明な点も少なくない.そこで今回,各種膠原病を対象として,PBCの血清診断に必須の抗ミトコンドリア抗体(AMA)を検索し,その臨床的意義を検討した.各種膠原病と診断された302例を対象として,間接蛍光抗体法とELISA法にてAMAをスクリーニングし,さらにWestern blot法にてAMAの解析を行った.AMAは302例中14例(4.6%)と比較的高率に検出され,疾患別には,強皮症で4例,全身性エリテマトーデスで3例,慢性関節リウマチと血管炎で各2例に検出された.PDC-E2抗体(74kDa)は6例に検出されたに過ぎなかったが,BCOADC-E2抗体(50kDa)は10例と多数に検出された.この14例のうち6例に,抗セントロメア抗体が検出された.さらに,14例中9例は経過中PBCの合併は疑われておらず,今回の検討で初めてAMA陽性と判明した症例であった.膠原病の診療においてもPBCの合併を念頭に入れていく必要があると結論された.
  • 渡辺 真彰, 渋谷 明隆, 三浦 有紀子, 安達 滋, 奥脇 裕介, 小野 弘二, 日高 央, 中沢 貴秀, 相馬 一亥, 西元寺 克禮
    原稿種別: 原著
    2007 年 48 巻 5 号 p. 219-226
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    薬物性肝障害(DILI)の新しい診断基準であるDDW-J2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングの有用性を評価した.肝障害出現時,他の肝疾患が明らかでなくDILIが疑われた63例中58例(92.1%)が本基準によりDILIと診断された.一方,他に肝障害の原因を有する42例中37例(88.1%)がDILIを否定された.本基準は従来の診断基準に比べ診断内容が簡素化されているが,高い確率でDILIを診断することが出来ると考えられる.しかし,E型急性肝炎など詳細な鑑別の対象となっていない肝疾患を有する症例,他の肝疾患にDILIが合併したと思われる症例,他の肝疾患でありながらDILIに類似した臨床所見を有する症例の正確な診断は困難が予想され,肝疾患専門医による最終診断を要する場合があることが示された.
症例報告
  • 田原 里美, 北本 幹也, 野田 育江, 大庭 さやか, 山田 博康, 今川 勝, 中原 英樹, 田中 恒夫, 福田 康彦
    原稿種別: 症例報告
    2007 年 48 巻 5 号 p. 227-232
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    症例は64歳,男性.20歳代で肝機能異常・非A非B型慢性肝炎と診断された.胃穹窿部静脈瘤を指摘され,未出血例であるが,本人は積極的治療を希望した.血小板6.2万と低下しており,血小板増加が期待される胃上部血行郭清および脾摘(Hassab's手術)を施行した.術後,胃静脈瘤は消失,血小板は10万以上に増加し,HCVgenotype1b/高ウイルス量のC型慢性肝炎に対してコンセンサスIFNを開始した.7カ月目に全身倦怠感等のためnatural α IFNへ変更し,IFN開始から1年間継続して中止した.IFN中止後6カ月時もHCV-RNAの陰性を持続しており,著効と判定された.血小板減少を伴うC型慢性肝炎のIFN治療には,いくつかの方法が考えられるが,本例では胃静脈瘤を合併しており,一期的に胃静脈瘤の治療と血小板増多が期待できるHassab's手術を施行後にIFN導入し,ウイルス排除を達成した.その後2年間,静脈瘤,肝癌を認めず,良好に経過している.
  • 久保 恭仁, 伊坪 真理子, 小池 和彦, 石川 智久, 穂苅 厚史, 田尻 久雄, 小林 進, 矢永 勝彦
    原稿種別: 症例報告
    2007 年 48 巻 5 号 p. 233-239
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    症例は31歳男性.上腹部痛を主訴に近医受診.腹部画像診断で認められた肝S4腫瘤性病変の精査目的にて入院.HBV,HCVウィルスマーカー陰性(非B非C)で肝機能異常は認めず.AFP陰性だがPIVKAIIは41mAU/mlであった.血管撮影でS4に径6cm,S6に1cmの腫瘍濃染像を認め,肝細胞癌(HCC)と診断し肝切除を施行した.病理診断はS4腫瘤がHCC,S6腫瘤は限局性結節性過形成(FNH),背景肝は正常であった.HCCとFNHの合併症例の報告は極めて少なく,本例は若年の非B非C正常肝に発生した稀な1例と考えられた.
  • 野坂 加苗, 植木 賢, 孝田 雅彦, 藤井 容子, 有本 一仁, 應儀 長子, 村脇 義和
    原稿種別: 症例報告
    2007 年 48 巻 5 号 p. 240-245
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    症例は83歳男性.18年前に非機能性悪性膵島腫瘍に対して膵頭十二指腸切除術,15年前に残胃癌に対する残胃全摘を施行した.4年前から糖尿病に対するインスリン治療を開始し,その後しばしば低血糖発作を発症していた.血糖コントロールのため近医に入院の際,CTで肝左葉外側区背側に40×25mmの腫瘤を認め,精査目的に当科に紹介となった.肝腫瘤はdynamic CTにて動脈相,門脈相ともに周囲肝よりも造影効果に乏しく,superparamagnetic iron oxide(SPIO)-MRIにて腫瘤部におけるSPIOの取り込みは周囲肝と同等であった.エコーガイド下吸引針生検では脂肪沈着を認めるのみで悪性細胞は認められず,限局性脂肪肝と診断した.MRIでは方形葉背側にも脂肪化を認め,その局在の特徴から,胃・十二指腸からの異所性静脈還流および上腹部の手術が限局性に脂肪沈着を引き起こした原因と考えられた.
短報
  • 喜多 竜一, 西島 規浩, 中辻 正人, 川上 尚人, 坂本 康明, 松尾 裕央, 斎藤 澄夫, 波多野 貴昭, 池田 敦之, 那須 章洋, ...
    原稿種別: 短報
    2007 年 48 巻 5 号 p. 246-248
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/05/29
    ジャーナル フリー
    Corona enhancements on single level dynamic CTHA (sCTHA) images are thought to be characteristic of hypervascular metastatic liver tumors and HCCs. Herein we present two cases (an FNH and a nodule-in-nodule type HCC) in which sCTHA images showed corona enhancements. In the literature, venous and sinusoidal drainage pathways have been confirmed histopathologically in FNH. We presume that drainage flow occurs mainly through a hepatic venous pathway in FNH and that drainage flow via a sinusoidal pathway is faint and may be visible only when the amount of drainage flow becomes large followed by an increase in tumor size. Moreover, a corona enhancement was also seen in a HCC that lacked a capsule but had a replacing growth pattern. A drainage pathway via a sinusoid may be causing the emergence of a corona enhancement on sCTHA images in the cases discussed herein.
feedback
Top