肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
52 巻, 5 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
特集
原著
  • 八木 洋, Soto-Gutierrez Alejandro, 筒井 りな, 青柳 賀子, 櫻川 忠之, 森 克昭, 堂脇 昌一, 石川 啓 ...
    原稿種別: 原著
    2011 年 52 巻 5 号 p. 280-286
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    目的:特異的な進展様式から病態について未だ不明な点が多い胆管内発育型肝細胞癌の切除後予後因子を明らかにする.
    方法:最近10年の切除報告のうち多施設の追跡調査で1年以上の術後観察期間を調査し得た27例に自験例を含めた28例につき,術前臨床的評価項目・術式関連項目・術後病理学的評価項目に分けて予後因子を検討した.
    結果:5年生存率約65.5%,術前診断率50%であった.有意差を持って予後不良だったのは,ウィルス性肝炎なし・腫瘍径5 cm以上・被膜形成なし・低分化型腫瘍の4項目であった.また肝外胆管切除併施の有無は総胆管腫瘍栓に関わらず予後に寄与しなかった.
    結論:4項目が予後因子として参考にし得ると考えられた.術式では総胆管腫瘍栓に対し術者の判断で胆管切除か腫瘍栓摘出術かを選択することが可能と示唆された.ただし本疾患に特徴的な直接胆管浸潤と胆管内腫瘍栓の関係に関しては今後の慎重な議論が必要と考える.
  • 柿崎 暁, 山崎 勇一, 橋爪 洋明, 堀口 昇男, 佐藤 賢, 森 昌朋, 阿部 毅彦, 高木 均, 佐藤 智子, 横井 敏之, 川崎 英 ...
    原稿種別: 原著
    2011 年 52 巻 5 号 p. 287-294
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    慢性肝炎に対するインターフェロン医療費助成制度は,都道府県単位で運用されており,地域により必ずしも同一ではない.今回,我々は群馬県における現況と問題点について検討した.平成20年4月から2年間の申請者数は,C型1212人,B型10人で,C型肝炎での申請見込みに対しての達成率は52.7%であった.県内は,10地区の2次医療圏に分けられるが,医療圏によって申請数,専門医数に偏りが見られた.県内の肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会委員に実施したアンケート調査では,制度や助成金額などに何らかの変更を望む委員は52.6%であった.肝炎治療助成制度が導入され,新たに治療が導入される患者が増加する一方,想定申請数には達しておらず,今後も医療体制の構築や啓発活動が必要であると考えられた.病診連携の強化,職場のバックアップ体制の整備など,医療者,行政が連携し,総合的な取り組みが必要であると考えられた.
症例報告
  • 岡野 宏, 中野 達徳, 松崎 晋平, 佐瀬 友博, 齋藤 知規, 向 克巳, 西村 晃, 伊藤 圭一, 白木 克哉, 竹井 謙之, 岡本 ...
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 5 号 p. 295-302
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    2003年10月から2010年11月までの約7年間に6例の散発性E型肝炎症例を経験した.いずれの症例も幸い重症化せず軽快したが,HEVの遺伝子解析が可能であった5例のうち4例から3型の中でも我が国では稀な,ヨーロッパで分離される株に近縁なHEVが検出された.個々の症例間の関連は認められず,明らかな感染原因は不明であったが,分離株4株の類似性が高く,遺伝子配列の一致率はORF2領域の412塩基長の配列において99.3~99.5%であった.これら4例の発生時期は2004年から2010年に及んだことから,三重県北中部では稀な3型(ヨーロッパ型)HEVの感染源が長期間に渡って維持されていることが推察された.感染源が特定されておらず,この型のHEVによる急性肝炎の特徴も不明であることから,今後も注意深い観察による実態把握と感染予防対策の構築が必要である.
  • 岡 博子, 山崎 修, 真鍋 隆夫, 倉井 修, 山口 誓子, 木岡 清英, 川崎 靖子, 中井 隆志, 金沢 景繁, 村田 佳津子, 井上 ...
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 5 号 p. 303-313
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    集学的治療にて治療困難となった肝癌がペグインターフェロン(Peg-IFN)α2a単独隔週投与中に消失した2例を報告する.
    症例1:71歳,女性.2004年1月S7部分切除.14カ月後に再発が出現し,肝動脈化学塞栓療法(TACE),経皮的エタノール注入療法(PEIT),肝動注化学療法(TAI)が繰り返し施行されたが制御困難となり,2008年3月にAFP 75738 ng./ml まで上昇した.Peg-IFNα2a 180 μg隔週単独投与を開始後AFPは急速に低下し,24週目には25.8 ng/ml となり,腫瘍は消失した.
    症例2:78歳,男性.2007年6月S7部分切除.6カ月後に両葉に多発性再発と肝表面への播種が出現した.TAIを4回施行されたが,制御困難となった.2009年3月よりPeg-IFNα2a 90 μgの隔週投与を開始後,CT上腫瘍が著明に縮小し,11月以降消失している.
  • 福岡 達成, 塚本 忠司, 金沢 景繁, 清水 貞利, 山本 訓史, 村田 佳津子, 真鍋 隆夫, 木岡 清英, 久保 勇記, 井上 健
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 5 号 p. 314-321
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    症例は69歳,男性.C型肝炎併存肝細胞癌に対して6年前より計8回の肝動脈化学塞栓術(以下,TACE)が施行された.8回目のTACE施行時の血管造影検査,CT検査にて腫瘍の胃壁内浸潤を疑われた.胃内視鏡検査を施行したところ,胃前庭部に易出血性の3型病変を認めたため,出血コントロール目的にて手術を施行した.術中所見でS5肝表面に約2.5 cmの腫瘍を認め,同部位に大網が被覆し,この大網内の静脈から連続して右胃大網静脈が著明に拡張し,胃前庭部の腫瘍に連続していた.この静脈内は腫瘍栓が充満し,静脈腫瘍栓の横行結腸への浸潤も認めたため,肝S5部分切除,幽門側胃切除および横行結腸部分切除術を施行した.切除標本の病理組織学的検査にて大網静脈内腫瘍栓が胃および結腸への直接浸潤を来した肝細胞癌と診断した.
    肝細胞癌の消化管への転移は比較的稀であり,その予後は極めて不良である.本症例について若干の文献的考察を加えて報告する.
短報
  • 村上 英介, 相方 浩, 宮木 大輔, 長沖 祐子, 橋本 義政, 片村 嘉男, 河岡 友和, 高木 慎太郎, 平松 憲, 脇 浩司, 高橋 ...
    原稿種別: 短報
    2011 年 52 巻 5 号 p. 322-324
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    RECIST, mRECIST and RECICL are criteria for evaluating the therapeutic response of hepatocellular carcinoma and there are several differences among these criteria. We investigated and compared differences in the response evaluation of sorafenib treatment. As a result, mRECIST and RECIST showed a 59% disease control rate, while RECICL and mRECIST showed an 11% response rate. In RECIST and mRECIST, CR/PR/SD groups demonstrated a significantly better prognosis (P=0.02) than PD. The SD group prognosis was significantly better (P=0.045) than that of the PD group in mRECIST. Multivariate analysis of factors contributing to survival yielded the following values: disease control of mRECIST or RECIST (P=0.005), Vp (P=0.008) and pre-treatment DCP (P=0.047). Concerning Sorafenib therapy, mRECIST tend to stratify the prognosis and was considered the most useful criteria at this time.
速報
  • 葛谷 貞二, 土谷 薫, 田中 佳祐, 鈴木 雄一朗, 星岡 賢英, 玉城 信治, 加藤 知爾, 安井 豊, 細川 貴範, 上田 研, 中西 ...
    原稿種別: 速報
    2011 年 52 巻 5 号 p. 325-326
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/06/13
    ジャーナル フリー
    We investigated efficacy of sorafenib therapy for advanced hepatocellular carcinoma (HCC) with Vp3/4 portal vein tumor thrombosis. According to modified RECIST, the therapeutic responses in Vp0/2 group (n=30) were 8 PR, 14 SD and 8 PD cases, and while those in Vp3/4 group (n=11) were 5 PR, 2 SD and 4 PD cases. The response rates and cumulative progression rates were not significantly different between two groups. The cumulative survival rates in Vp3/4 group were significantly lower than those in Vp0/2 group. The deteriorations of Child-Pugh scores in Vp3/4 group were significantly higher than those in Vp0/2 group. The possibility of the deterioration of liver function should be kept in mind during sorafenib therapy for advanced HCC with Vp3/4.
Meeting Report
feedback
Top