日大医学雑誌
Online ISSN : 1884-0779
Print ISSN : 0029-0424
ISSN-L : 0029-0424
75 巻, 3 号
日大医学雑誌
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
原著
  • 志方 えりさ, 佐々木 貴代子, 平塚 ひとみ, 田島 八重子, 中山 中智祥
    2016 年 75 巻 3 号 p. 113-117
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    日本大学病院輸血室では,平成26 年10 月に全自動輸血検査装置(IH-1000;バイオ・ラッドラボラトリーズ株式会社)を導入し,不規則抗体スクリーニングを自動化した.今回我々は平成23 年1 月以降に検出された不規則抗体について検出率と特異性を変更前後で検証した.対象は83 検体(総数5390).変更前後での不規則抗体検出率はそれぞれ1.19% (53/4432),2.94% (30/958),うち臨床的意義がある抗体は前が33 検体(62%),後では25 検体(83%) であった.変更後,総検出率は上昇し臨床的意義のない抗体の検出が低下した.一方,前の方法では認められなかった酵素法陽性かつIAT 陰性の抗E抗体が2 検体認められた.自動化は輸血の標準化,輸血過誤の防止に有用であるが,そのなかで検出された個々の不規則抗体の臨床的意義の有無の判断は,抗体の特異性を考慮した上での追加検査が重要であると考えた.
  • Ohkubo Kimie, Watanabe Ichiro, Okumura Yasuo, Takahashi Keiko, Iso Kaz ...
    2016 年 75 巻 3 号 p. 118-122
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    Background: High-sensitivity C-reactive protein (hs-CRP) elevation is a known contributor to the inflammatory response. This study was designed to assess whether the inflammatory state influences the recurrence of atrial fibrillation (AF) after treatment of paroxysmal AF by pulmonary vein isolation (PVI). Methods and Results: Twenty three patients who were referred to undergo PVI for drug refractory paroxysmal AF (mean duration: 70.1 ± 69.2 months) were included in the study. Body weight (BW), serum hs-CRP, brain natriuretic peptide (BNP), interleukin-6 (IL-6), carboxyl-terminal telopeptide of collagen I (ICTP), left atrial diameter (LAD), and left ventricular ejection fraction (LVEF) were measured before cardioversion. PVI was successful in all patients, but the AF recurred in 7 patients (30%) during the 2-24 month follow-up period. There were no significant differences in age, AF duration, LVEF, or baseline BNP, IL-6, ICTP levels between patients with recurrent AF and those without. However, baseline hs-CRP was significantly higher in the patients with recurrent AF than in those without (1,256 ± 940 vs. 745 ± 841 ng/ml, respectively, P = 0.02). BW and LAD tended to be greater in patients with recurrent AF than in those without (BW: 73.1 ± 13.8 vs. 62.3 ± 12.1 kg, P = 0.06; LAD: 41.0 ± 8.2 mm vs. 34.9 ± 5.9 mm, P = 0.08). Conclusion: The inflammatory state may contribute to the pathogenesis of paroxysmal AF and may be useful for predicting the recurrence of AF after PVI.
症例報告
  • 西村 嵩, 大岩 功治, 神田 弘太郎, 小堀 容史, 井上 尊文, 八幡 貴治, 松本 真明, 田渕 典之
    2016 年 75 巻 3 号 p. 123-127
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    症例は46 歳男性で,発熱,全身倦怠感を主訴に入院した.BNP 高値,肺うっ血より心不全と診断し,血液培養と大動脈弁疣贅より感染性心内膜炎(IE) と診断した.抗生剤や心不全治療を開始したが,急激に心不全は増悪し,緊急に大動脈弁置換術,僧帽弁形成術を施行した.術中心室中隔欠損を認め,パッチ閉鎖術を追加した.IE は比較的まれな疾患で,左右シャントを呈する心室中隔欠損症に,左心系の感染は少ないため報告した.
  • 飯田 由子, 権 寧博, 萩原 エリ, 石渡 祐作, 大木 隆史, 清水 哲男, 水村 賢司, 丸岡 秀一郎, 森澤 朋子, 高橋 典明, ...
    2016 年 75 巻 3 号 p. 128-131
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    症例は妊娠31 週の40 歳女性.頸管炎の合併による切迫早産に対して塩酸リトドリンの持続点滴静注を行い,投与24 時間後に急速に進行する呼吸不全を呈した.胸部レントゲンで肺門部中心のびまん性浸潤影を認め,塩酸リトドリンによる肺水腫を疑い薬剤を中止し,胎児の低酸素血症によるリスクを考慮し緊急帝王切開術を施行した.術後も呼吸不全が進行したため,非侵襲的陽圧換気(noninvasive positive pressure ventilation; NPPV) での呼吸管理を行い,軽快した症例を経験した.本薬剤に伴う肺水腫に対してNPPV は有効な治療選択肢であると考えられた.
  • 朴 英智, 秦 怜志, 榎本 克久, 櫻井 健一
    2016 年 75 巻 3 号 p. 132-135
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    90 歳以上の超高齢者乳癌の治療方針は明確にされていない.個々の患者の併存疾患や生活環境に応じた治療をしたので報告する.〔症例1〕92 歳,女性.現病歴は,約1 年前に右乳房腫瘤触知.局所麻酔下に単純乳房切除術を施行した.病理組織学的診断は,浸潤性硬癌T2 N0 M0 ER(+) PgR(+) であった.術後,ホルモン療法を施行している.〔症例2〕94 歳,女性.現病歴は,約6 年前より左乳房腫瘤触知.近医にて針生検を施行され乳癌の診断を得る.本人の希望によりホルモン療法を施行していたが,局所進行したため局所麻酔下にBt 施行.病理組織学的診断は,浸潤性硬癌 T2 N1 M0 ER(+)PgR(+) であった.〔まとめ〕超高齢者乳癌に対して,QOL を考慮し,生活環境に準じた治療を経験したので報告した.
  • 新村 智己, 小池 卓也, 河野 悟, 徳田 裕二, 木村 友洋, 佐々木 一憲, 若林 正和, 藤平 大介, 船津 健太郎, 原 英則, ...
    2016 年 75 巻 3 号 p. 136-139
    発行日: 2016/06/01
    公開日: 2016/07/20
    ジャーナル フリー
    要旨 症例は,下腹部の膨隆とヘルニア嚢の皮膚潰瘍,出血,疼痛を主訴に受診した84 歳女性.既往歴に大腸癌で結腸部分切除術,肝転移に対して肝部分切除術を施行した.腹壁瘢痕ヘルニアと診断し,腹腔鏡下ヘルニア根治術を施行した.現在までヘルニアの再発は認めていない.腹鏡下手術では,巨大なヘルニア門に対しても十分に観察でき,メッシュの固定も正確に行えたと考えられ,巨大ヘルニアに有用な術式と考えられた.
話題
feedback
Top