順天堂医学
Online ISSN : 2188-2134
Print ISSN : 0022-6769
ISSN-L : 0022-6769
26 巻, 3 号
選択された号の論文の11件中1~11を表示しています
目次
Contents
特集 腫瘍と免疫
原著
  • 第2編 先天性胆道閉鎖症脾と門脈圧亢進症脾の比較病理学的研究
    新井 健男
    1980 年 26 巻 3 号 p. 300-309
    発行日: 1980/09/10
    公開日: 2014/11/21
    ジャーナル フリー
    先天性胆道閉鎖症 (以下CBAと略) にみられる著明な脾腫に着目し, 病理組織学的検索を施行した. 既に第一編 (本誌26巻・2号) に報告した如く, CBA肝の著明な胆汁性肝線維化と肝内門脈枝閉塞と, 腫大した脾にはいわゆるバンチ脾にみられる脾洞増生を始めとして, 高率に門脈圧亢進によると思われる所見を認め, 脾洞は脾洞増生の高度化に伴い, 細長く変化することを認めた. 本編においては, 各年令の対照例, 及び10才代と成人例のいわゆるバンチ症候群例の脾洞組織計測の結果を詳細に述べ, 対照例と門脈圧亢進症脾の対比, 年令変化の対照例及び門脈圧亢進症脾脾洞変化の差異, 傾向を検討した上で, CBAという乳児期の肝線維化による脾腫が, いわゆるバンチ脾としての所見を備えるかどうかの検討を施行した. 正常対照例において, 10才代例において最も長く容積率も大である脾洞が, 成人例では縮少するのに対して, 門脈圧亢進症における脾洞は, 高年令脾ほど細長く変化した. この脾洞が細長くなる過程について検討すると, 年令変化による脾洞の細小化に, 門脈圧亢進による細小化が加味され, 又, 脾洞の脾索内への入り込みによると思われる異常な延長化が特徴的であった. 以上の所見は, CBA脾の脾洞組織学的及び形態的変化と同一の傾向を示し, 脾は乳幼児期バンチ症候群脾とみなし得ると考えるに至った.
  • 桜井 秀彦, 西条 敬, 北村 和夫
    1980 年 26 巻 3 号 p. 310-318
    発行日: 1980/09/10
    公開日: 2014/11/21
    ジャーナル フリー
    1963-1976年までの過去14年間に当科に入院した急性心筋硬塞283例につき, 急性期及び長期予後について検討した. 虚血性心疾患は, 1968年以後増加傾向を示すが, 急性期死亡例数は不変であった. 全症例の男女比は5.2:1で, 平均年令は63.1才であり, 60才代・70才代・50才代の順で症例数が多かった. 男性の平均年令62.3才, 女性は67.3才と女性で高令であった. 急性期死亡例は27%で男女比2.7:1と, 全症例の比率に比べ女性に多く, 平均年令でも, 男性・女性共に全症例比に比べ高年令で, 約60%が発症24時間以内に死亡している. 硬塞部位は, 広範心筋硬塞に死亡率が高率であった. 一方長期経過観察例206例では, 晩期死亡例・生存者例・調査不能例は対全症例中, 各々26%・41%・6%であった. 10年経過観察可能例35例と5年経過観察可能例63例の生存曲線を比較すると, 後者の方が予後良好であった. 50才代・60才代・70才代の3年代別で予後を検討すると, 発生年令が高令である程長期予後は不良であった. 晩期死亡例の死因では26%が再発で, その他, 心不全・急死例を含めた心臓死は55%であった. 生存者の日常活動状況は, 所謂NYHA, I度群62%・II度群28%・III度群以上10%で, これらは入院時硬塞部位とは無関係であった. 生存者の約半数がなんらかの二次予防を行っていた. 急性期を乗り切っても, 50才代など若年者の急性心筋硬塞の長期予後は比較的良好であったが, 高年者の予後は良好とはいい難く, 一次並びに二次予防の重要性が示唆されるものと思われた.
  • 高田 方凱, 中西 亮, 奥村 泰之, 横田 広夫, 山崎 忠光, 城所 仂
    1980 年 26 巻 3 号 p. 319-326
    発行日: 1980/09/10
    公開日: 2014/11/21
    ジャーナル フリー
    Serum carcinoembryonic antigen has been used in prognostic evaluation and monitoring of patients from Apr. 1976 to Dec. 1976 at Juntendo University, our study of 96 patients, in 54 patients with various cancer and in 7 patients with no cancerous disease also 29 healthy subjects were assayed by CEA Dinabot Kit. 1. CEA level of higher than 2.5ng/ml of plasma value was estimated positive case 2. Based on the above mentioned criteria, the CEA positivity was 46% in cancer diseases, 14% in non-cancerous diseases and 0% healthy subjects. 3. Raised CEA value in 14 out of 34 patients with stomach cancer was found, and has been suggested for primary monitoring in 73% of colorectal cancer. 4. The CEA positivity in patients according to Duke's classification were as follows : Dukes A : 0%, Dukes B : 50% and Dukes C : 88%. The CEA levels were higher in large tumor cases. These data showed a correlation between plasma CEA levels and the size and extention of the tumors. 5. After curative operations the CEA levels usually decreased over, but in non-curative operation the CEA value was retained on the same levels as before operation.
抄録
てがみ
編集後記
feedback
Top