Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
信頼性シンポジウム発表報文集
Online ISSN : 2424-2357
ISSN-L : 2424-2357
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
信頼性シンポジウム発表報文集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
2015_春季
2015_秋季
2014_春季
2013_春季
2013_秋季
2012_春季
2011_春季
2011_秋季
2010_春季
2010_秋季
2009_春季
2009_秋季
2008_春季
2008_秋季
2007_春季
2007_秋季
2006_春季
2006_秋季
2005_春季
2005_秋季
2005_秋季
16
13
12
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
2015_春季
2015_秋季
2014_春季
2013_春季
2013_秋季
2012_春季
2011_春季
2011_秋季
2010_春季
2010_秋季
2009_春季
2009_秋季
2008_春季
2008_秋季
2007_春季
2007_秋季
2006_春季
2006_秋季
2005_春季
2005_秋季
2005_秋季
16
13
12
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
2015_春季
2015_秋季
2014_春季
2013_春季
2013_秋季
2012_春季
2011_春季
2011_秋季
2010_春季
2010_秋季
2009_春季
2009_秋季
2008_春季
2008_秋季
2007_春季
2007_秋季
2006_春季
2006_秋季
2005_春季
2005_秋季
2005_秋季
16
13
12
2008_春季
選択された号の論文の25件中1~25を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
p. Cover1-
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_Cover1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(12K)
日本信頼性学会第16回春季信頼性シンポジウム
原稿種別: 付録等
p. App1-
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_App1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(45K)
目次
原稿種別: 目次
p. Toc1-
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_Toc1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(60K)
日本信頼性学会第16回春季信頼性シンポジウムプログラム
原稿種別: 付録等
p. App2-
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_App2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(168K)
昇降機・遊戯施設の構造健全性評価技術の現状と展望
青木 義男
原稿種別: 本文
p. 5-29
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_5
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(3422K)
1-1 新聞報道による情報システム事故情報の利用者の視点に基づく分析 : 通信ネットワーク分野の事例(セッション1「組織,管理,規格,プロジェクト管理面」)
坂東 幸一, 田中 健次
原稿種別: 本文
p. 31-34
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_31
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(574K)
1-2 誘発条件を考慮したヒューマンエラーのリスク評価手法の提案(1)(セッション1「組織,管理,規格,プロジェクト管理面」)
宮地 由芽子, 柴田 徹
原稿種別: 本文
p. 35-38
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_35
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(618K)
1-3 実耐用寿命の要件 : Life cycle costing 2nd Ed.-標準化と適用に関する調査研究報告(セッション1「組織,管理,規格,プロジェクト管理面」)
夏目 武, 植木 義貴, 古野 紀雄, 喜多 和, 久郷 信俊, 塩谷 光, 山内 愼二, LCC研究会
原稿種別: 本文
p. 39-40
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_39
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
日本信頼性学会LCC研究会は2003年の発足以来、国際規格IEC 60300-3-3:Life cycle costingの翻訳とその適用調査研究を行ってきたが、今年度は纏めの段階に入った.今までの研究成果を総括し、技術書として纏めて利用者への利便を図るとともに来年に予想される国際規格改定への技術的支援の備えとすることになった.ここではその一つの適用事例としてLCCの側面からの耐用寿命の捉え方を検討した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(407K)
2-1 LSI故障解析研究会活動状況報告(セッション2「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面」)
二川 清
原稿種別: 本文
p. 41-42
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_41
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(257K)
2-2 六価クロム検出加速試験の一考察(セッション2「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面」)
柳井 健太郎, 安井 徹, 岸本 典也, 伊藤 貞則
原稿種別: 本文
p. 43-46
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_43
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(421K)
2-3 鉛フリーはんだの疲労寿命と拡散の関係一考察(セッション2「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面」)
伊藤 貞則
原稿種別: 本文
p. 47-50
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_47
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(671K)
3-1 業務処理量の時間変動の影響を考慮したシステムの信頼性評価のアプローチ(セッション3「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
竹澤 伸久, 中原 克彦, 奥田 裕明
原稿種別: 本文
p. 51-54
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_51
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(539K)
3-2 割込みのあるサービスに有効なFMEA様式の提案(セッション3「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
益田 昭彦
原稿種別: 本文
p. 55-58
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_55
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
反復サービスシステムでは所定の順序での機能プロセスの実行がしばしば中断される。主体となるサービスの実行中に、副次的なサービスの割込みが生じることが原因の一つである。正副サービス間のプロセスを慌しく切り替えて実施することでサービス間インターフェイスにおけるヒューマンエラーが生じる。例えば、医療サービス、接客サービス、教育サービス、営業サービスなどの関係者の経験として知られている。この種のヒューマンエラーによるサービス不具合は従来のプロセスFMEAだけでは解析できない。本報告では、最初に割込みの前提条件を整理し、次いで正副の2つのサービスのみを考慮する最も衝単な割込みシステムにおいて、サービス不具合の解析に適したプロセスFMEAの構造を検討し提案する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(580K)
3-3 保全性の国際規格IEC60300-3-10について : IECディペンダビリティ規格研究会報告(セッション3「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
黒田 豊, 久郷 信俊, 幸田 武久, 山内 愼二
原稿種別: 本文
p. 59-62
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_59
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
IEC60300-3-10: Maintainabilityの概要を紹介し,その指針の適用について述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(613K)
4-1 FTA重要度計算法について(セッション4「理論,一般/データ収集,解析」)
藤本 良一
原稿種別: 本文
p. 63-66
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_63
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(463K)
4-2 階層ベイズモデルを用いた二項パラメータ推定のための事前分布選択指針(セッション4「理論,一般/データ収集,解析」)
中村 誠, 吉田 智朗
原稿種別: 本文
p. 67-70
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_67
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(435K)
4-3 電力機器の異常状態同定における同定精度(セッション4「理論,一般/データ収集,解析」)
廣瀬 英雄, 鶴 康太郎, 北村 葵, 坪井 敏宏, 岡部 成光
原稿種別: 本文
p. 71-74
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_71
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(626K)
4-4 3母数ワイブル分布の母数推定方法に関する研究(セッション4「理論,一般/データ収集,解析」)
長塚 豪己, 鎌倉 稔成
原稿種別: 本文
p. 75-78
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_75
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(423K)
4-5 二変量寿命データの解析 : 暦時間と実稼働時間への着目(セッション4「理論,一般/データ収集,解析」)
横山 真弘, 川村 比呂紀, 石田 勉, 鈴木 和幸
原稿種別: 本文
p. 79-82
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_79
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(930K)
5-1 製品安全を確保するためのソフトウェアリスク解析手法の提案(セッション5「安全性,リスク」)
河合 一夫
原稿種別: 本文
p. 83-84
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_83
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(279K)
5-2 踏切通行時の一旦停止が安全性に与える影響(セッション5「安全性,リスク」)
松本 真吾, 柴田 徹, 佐藤 稔久, 赤松 幹之
原稿種別: 本文
p. 85-88
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_85
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
我が国では、道路交通法によって、踏切通行時の一旦停止義務が定められているが、これはヨーロッパやアメリカにおいては実施されておらず、日本・韓国等に特有の規則である。今回、一旦停止義務が安全性に与える影響を、損害としてのリスクの変動の度合として定量的に評価した。具体的には踏切出口での先詰まりにおける滞留に注目し、現状については踏切通行車両のビデオ解析、一旦停止解除時はドライビングシミュレータ実験により、先行車が出口で停止した場合に、踏切内で滞留する滞留可能性を評価した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(525K)
5-3 共通原因故障を含む1-out-of-2安全関連系における危険事象率の解析(セッション5「安全性,リスク」)
井野 孝, 陶山 貢市, 佐藤 吉信
原稿種別: 本文
p. 89-90
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_89
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(231K)
5-4 可変速電気駆動システムの機能安全規格IEC61800-5-2(セッション5「安全性,リスク」)
大澤 千春
原稿種別: 本文
p. 91-92
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_91
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(335K)
5-5 機械類の安全関連制御系と可変速電気駆動システムの機能安全(セッション5「安全性,リスク」)
川島 興
原稿種別: 本文
p. 93-94
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_93
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(266K)
裏表紙
原稿種別: 表紙
p. Cover2-
発行日: 2008/05/30
公開日: 2018/01/31
DOI
https://doi.org/10.11348/reajsym.2008Spring.16.0_Cover2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(14K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら