臨床血液
Online ISSN : 1882-0824
Print ISSN : 0485-1439
ISSN-L : 0485-1439
49 巻, 1 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
Picture in Clinical Hematology No.23
総説
症例報告
  • 寺崎 靖, 奥村 廣和, 石浦 嘉久, 余川 茂, 栗林 正人, 児玉 浩一, 元井 勇, 杉原 政美, 齋藤 勝彦, 田中 健大, 吉野 ...
    2008 年 49 巻 1 号 p. 30-34
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    症例は64歳,女性。2005年12月に全身倦怠を主訴に当院受診。Hb 9.0 g/dlと貧血を認めた。上部消化管内視鏡検査では出血性胃潰瘍を認め,これが貧血の原因と考えられた。また,腹部超音波検査では,両水腎症・水尿管症を認めた。膿尿と顕微鏡的血尿を認め,尿培養でEscherichia coliを108 CFU/ml検出した。骨盤部MRIを施行したところ,膀胱後壁から三角部にかけて壁肥厚を認めたため,同部位に経尿道的膀胱生検を施行しMALTリンパ腫と診断した。臨床病期はIEAであった。膀胱と腫瘍部位に対し総線量36 Gyの放射線照射を予定したが,頻尿を自覚したため26 Gyで中止した。骨盤部MRI所見および病理組織学的に完全寛解であったが,予定の照射線量に達しなかったため,rituximab 375 mg/m2/週を計8回投与した。その後約14か月間完全寛解を維持している。
  • 星野 匠臣, 入内島 裕乃, 小川 孔幸, 入澤 寛之, 神保 貴宏
    2008 年 49 巻 1 号 p. 35-39
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    症例は61才女性。肝脾腫及び全身のリンパ節腫脹とともに,血液検査にて貧血・血小板減少を認めた。末梢血,骨髄にκ+, CD5-, CD10-, CD23-, CD19+, CD20+の,絨毛様構造を有する異型リンパ球を認めた。脾臓摘出術を施行し,Splenic marginal zone B-cell lymphoma (SMZL), 臨床病期IV Aと診断。脾摘後,血液検査は正常化,ガリウムシンチで異常集積を認めなかった。しかし2ヶ月後,肝腫大の増大とともに,腎障害及びIgM-κ型M蛋白が出現。胸腹CTで両側腎が腫大し,骨髄,胃及び腎臓にリンパ腫細胞の浸潤を認めた。SMZLは緩慢な経過をとることが多く,これまでのところ両側性に腎へ浸潤した報告はない。R-CHOP療法を3コース施行し,完全寛解を得た。急激な増悪を認めてから6ヶ月経過した現在も寛解を維持している。
  • 名島 悠峰, 大橋 一輝, 安藤 稔, 越田 晃, 山下 卓也, 秋山 秀樹, 坂巻 壽
    2008 年 49 巻 1 号 p. 40-45
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    症例は51歳女性。骨髄異形成症候群に対し非血縁者間骨髄移植を施行後第36病日に短期記憶障害や中枢性換気障害が出現し,頭部MRI所見と脳脊髄液のDNA-PCR定量の結果よりHHV-6脳炎と診断した。foscarnetによる治療が奏効し,後遺神経障害をきたすことなく脳炎は軽快したが,foscarnet投与開始後11日目に多尿を伴う低ナトリウム(Na)血症を呈した。薬剤性の尿細管障害による塩類喪失性腎症と診断し,foscarnetを中止し,輸液とNaなど電解質補正にて対症療法を行った。腎症発症後8ヶ月の現在,腎症の完全寛解は得られていないものの一日2.4 gの経口食塩補充にて血清Na値は130 mEq/l台に維持されている。
  • 杉原 清香, 勝谷 慎也, 兵頭 英出夫, 兵頭 麻希, 工藤 美樹, 藤井 輝久, 木村 昭郎
    2008 年 49 巻 1 号 p. 46-50
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    血小板無力症は,フィブリノーゲン受容体である膜糖蛋白GP (glycoprotein) IIb/IIIa複合体の欠損,低下により出血傾向をきたす先天性血小板機能異常症である。出血時には血小板輸血が有効であるが,抗血小板抗体の出現による輸血不応が臨床上しばしば問題となる。最近,輸血不応状態の出血に対し,遺伝子組み換え活性型第VII因子製剤(rFVIIa)の有効性が報告されている。我々は分娩後の持続性出血にrFVIIaが奏効した症例を経験したので報告する。症例は34才女性。幼少時より出血傾向を認め,32才時に当科にて血小板無力症と診断した。妊娠36週に帝王切開術による分娩目的で当院産婦人科に入院。血小板輸血後,帝王切開を施行し,重篤な出血を認めず無事に出産した。産後9日より持続性の子宮出血が出現,連日の血小板輸血を行ったが出血が持続したため,rFVIIaを投与したところ,速やかに止血した。rFVIIaは血小板輸血不応となった血小板無力症患者の止血に非常に有用であると考えられる。
短報
  • 藤田 敦子, 藤澤 信, 大島 理加, 兵 理絵, 桑原 英幸, 山崎 悦子, 富田 直人, 原野 浩, 石ヶ坪 良明
    2008 年 49 巻 1 号 p. 51-54
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    A 42-year-old woman was admitted to our hospital with acute myelogenous leukemia. We conducted blood-type examination, and her serum showed strong agglutination with all B cells but questionable agglutination with A1 cells, which became stronger with incubation. We considered her blood type as O, but her previously assessed blood type was A. After receiving one cycle of induction therapy, she achieved complete remission and blood group A antigen was proven on her red blood cells. Anti-A1 in her serum disappeared after induction therapy. We should be aware that blood group antigens are not entirely independent of the environment and are occasionally modified by disease.
  • 小林 真一, 木村 文彦, 小倉 和外, 小林 彩香, 鳥飼 宏基, 池田 宇次, 佐藤 謙, 西園寺 克, 伊藤 輝代, 齋藤 大蔵, 元 ...
    2008 年 49 巻 1 号 p. 55-58
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/09/05
    ジャーナル 認証あり
    Pyomyositis is a purulent infection of skeletal muscle characterized by fever, localized muscle pain and stiffness, swelling and tenderness. Hematological disorder is one of the predisposing conditions for the development of pyomyositis. A 54-year-old man developed methicillin-resistant Staphylococcus aureus pyomyositis during drug-induced pancytopenia. Debridement of the infection foci combined with antimicrobial agents proved effective even in the advanced stage of the disease. In patients with hematological disorders, pyomyositis should be considered when evaluating local myalgia and high fever because this disease can be very difficult to identify and can become rapidly progressive under a myelosuppressive condition.
feedback
Top