バイオメカニズム学会誌
Print ISSN : 0285-0885
44 巻, 1 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
解説
  • 仲谷 政剛
    2020 年 44 巻 1 号 p. 4
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
  • 高木 英樹 , 坂上 輝将
    2020 年 44 巻 1 号 p. 5-9
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    競泳競技において,水着は単に体を覆うコスチュームという位置づけでなく,記録を向上させるための重要なギアであ る.これまでの水着の開発史を振り返ると,2008年の北京オリンピックまでは,主に水着の着心地や水着生地の摩擦抵抗低 減に開発の力点が置かれていた.しかし,北京オリンピック時に登場したレーザーレーサーは,それまでの水着とは一線を画 する画期的な機能を持ち,大幅な記録の向上をもたらした.しかしながら2010年に水着に関する規定が厳格化されると,記 録は停滞し,100 m自由形においては,2009年に樹立された世界記録が未だに破られていない.このように,競泳用の水着 は記録向上と密接な関係を持ちながらも,常に規則の範囲内で開発が進められてきた経緯がある.本稿では,アスリートを支 える競泳用水着の開発現場の過去と現在を概説し,TOKYO2020に向けた動向を探りたい.
  • 大熊 伸江, 大谷 和也
    2020 年 44 巻 1 号 p. 10-15
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    2019年に開催されたバドミントン世界選手権は,2020年東京オリンピック代表選考に関わる特別な大会であることか ら注目度が高く,世界トップ選手によるハイレベルなラリー展開や,日本人選手のメダル獲得など多くの人を魅了した.アス リートを支えるギアの一つであるラケットは,大きく分けてフレーム,ジョイント,シャフト,グリップから構成されており, 各パーツがラケット性能を決定する重要な設計対象である.本稿では,今日のスピードバドミントンに大きな影響を与えた, 素材とラケットの変遷について述べた後,ラケットを構成するパーツの機能と設計例について解説する.最後にバドミントン の中で最速であり決定打となるスマッシュに着目し,その速度を高めることに特化した開発例を紹介する.
  • 山田 雄貴, 城市 直也, 古川 大輔
    2020 年 44 巻 1 号 p. 16-21
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    我々の日常の生活において,野球は歴史も長く,非常に身近なスポーツとなっている.特にプロ野球や高校野球などは テレビでも毎日のように放映され,選手の活躍や試合の勝敗などに注目が集まっている.しかし,選手達が使用しているグラ ブやバットといった用具そのものに注目が集まることはあまり多くない.これら用具は一見あまり変化していないように見え るが,実際には地道な研究開発によって着実な機能向上が行われており,それらが選手の活躍を支える土台となっていること は言うまでもない事実である.本稿では,野球グラブ及びソフトボール用バットが,これまでどのようなアプローチによって 用具の機能向上を実現してきたか,その歴史も含めて紹介する.
  • 猪股 貴志, 谷口 憲彦
    2020 年 44 巻 1 号 p. 22-27
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    陸上競技における近年の日本人短距離選手の活躍は目覚ましく,本年に開幕が迫ったオリンピック・パラリンピックの 舞台でのその活躍が大いに期待されている.彼らが着用する短距離用陸上スパイクや義足用のスパイクソールでは,アスリー トの力を如何にロスなく路面へ伝達することができるかが大きなポイントとなる.本稿では,CFRPを用いた短距離用スパイ クソール,現在開発中の新しいスプリントシューズの設計事例に加え,義足アスリートの動作解析に基づくスポーツ義足用ス パイクソールの設計事例について紹介する.
  • 浜田 篤至, 板花 俊希
    2020 年 44 巻 1 号 p. 28-31
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    東京パラリンピック開幕を控え世界へ戦いを挑む選手はもちろんのこと,その選手の文字通り手足となる義手・義足・ 装具をサポートする義肢装具士やパーツメーカーも同じ思いでスタートラインに立っている.パラ陸上競技の成績は1964年 の東京大会から年々向上しており,特に膝下での切断者が義足を使用して参加するクラス(T61-64)では短距離種目や跳躍種 目において健常者の競技記録に迫る勢いである.走行用義足部品における代表例の「板ばね」について,その形状がもたらす 走行動作への影響を考察する.
  • 塩野谷 明
    2020 年 44 巻 1 号 p. 32-37
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/02/02
    ジャーナル フリー
    本稿では,障がい者アスリートを支える用具として車いすを取り上げ,特にテニスやバスケット等の球技用車いすにつ いて,その基本的なフォルムや開発のプロセス等をまとめた.球技用車いすの大きな特徴としては,駆動輪のキャンバ角と前 出し量が挙げられる.キャンバ角は車いすの旋回性に影響し,前出し量は操作性に影響する.しかし,操作性については搭乗 者によって異なる.材料の観点では,一般に車いすに使用される金属材料として Al合金,Mg合金,チタン合金(Ti合金), そしてスカンジウム合金(Sc合金:正確にはAl合金の一種でAl合金に添加され,Al-Sc合金として使用)などがある.また, 新しい車いすの機能として,片手による直進走行が可能な競技用車いすについて紹介する.
連載
feedback
Top