Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
組織科学
Online ISSN : 2187-932X
Print ISSN : 0286-9713
ISSN-L : 0286-9713
資料トップ
早期公開
巻号一覧
特集号
この資料について
J-STAGEトップ
/
組織科学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
56 巻 (2022)
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
55 巻 (2021)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
54 巻 (2020)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 2-
53 巻 (2019)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 2-
52 巻 (2018)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
51 巻 (2017)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
50 巻 (2016)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
49 巻 (2015)
5 号 p. 1-
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
48 巻 (2014)
5 号 p. 1-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 6-
1 号 p. 4-
47 巻 (2013)
5 号 p. 1-
4 号 p. 6-
3 号 p. 5-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
46 巻 (2012)
5 号 p. 1-
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
45 巻 (2011)
4 号 p. 4-
3 号 p. 9-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
44 巻 (2010)
4 号 p. 4-
3 号 p. 5-
2 号 p. 4-
1 号 p. 6-
43 巻 (2009)
4 号 p. 6-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 6-
42 巻 (2008)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
41 巻 (2007)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 5-
1 号 p. 4-
40 巻 (2006)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
39 巻 (2005)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
38 巻 (2004)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
37 巻 (2003)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
36 巻 (2002)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
35 巻 (2001)
4 号 p. 8-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
34 巻 (2000)
4 号 p. 4-
3 号 p. 6-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
33 巻 (1999)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
32 巻 (1998)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
31 巻 (1997)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
30 巻 (1996)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
29 巻 (1995)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
28 巻 (1994)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
27 巻 (1993)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
26 巻 (1992)
4 号 p. 4-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
25 巻 (1991)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
24 巻 (1990)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
23 巻 (1989)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 4-
22 巻 (1988)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
21 巻 (1987)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
20 巻 (1986)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
19 巻 (1985)
4 号 p. 2-
3 号 p. 5-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
21 巻, 1 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特集
ネットワーク組織とパワー
――イノベーションとパワー関係の変革――
寺本 義也
1987 年 21 巻 1 号 p. 2-14
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-55
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
現代の産業社会におけるパワー関係の変動に大きな影響を与えている要因として,組織間の新たな結合関係〈ネットワーク組織〉が指摘できる.そのパワー関係に対する変革力にはネットワークの内部における変革力とネットワークが外部に対して発揮するそれがある.この二つの変革力は縦型と横型という異なるタイプのネットワークの形成を通じて相互に作用し合っており,それが既存のパワー関係の変動と新たなパワー関係の形成に向かうネットワーク・イノベーションを実現していることを明らかにする.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2285K)
経営参加の最近の様相
二神 恭一
1987 年 21 巻 1 号 p. 15-25
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-56
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
日本の産業構造の変革,企業のリストラクチュアリングとの関連においてまず,労働者の経営参加,とくに労使協議の動き,わけてもその上方的拡大の様相を電機企業を例にして取り上げ,ついで「産別」レベルとナショナル・レベルにおける参加問題を電機産業を中心に論じることによって,労働組合のひとつの新しいパラダイムを探求する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2795K)
在外日系企業における異文化インターフェイスと経営コンセプト
林 吉郎
1987 年 21 巻 1 号 p. 26-32
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-57
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
企業と成員,権限システム,意思決定,人間関係などのコンセプトの違いから,出向日本人管理者のパワーベースが米国人管理者に誤解されている.この誤解が海外子会社内の異文化インターフェイス管理を困難にし,ひいては日本企業の結営システムに対する変化の圧力として作用しようとしている.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1327K)
企業における権力継承のモデル
日置 弘一郎
1987 年 21 巻 1 号 p. 33-42
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-58
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
日本の企業内の権力ゲームを,日経ビジネス誌ニューズレター・トップ人事のコラムにあらわれた権力継承についての記事をテキストとして読解することで分析する.日本に固有な権力継承の現象(禅譲,引退の花道,院政など)を説明する枠組みが提出される.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2727K)
女性管理職の意欲構造調査
――日米比較をもとにして――
高木 晴夫
1987 年 21 巻 1 号 p. 43-53
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-59
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
昭和61年からの男女雇用機会均等法の施行後,女性管理職の有効活用が大きな経営課題の1つになってきている.本論は,日本とアメリカにおいて行った女性管理職の意欲構造調査を比較することによって,経営者のなすべき事と女性自身のなすべき事を考察する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2360K)
日本の産業システムにおける競争と協調のミックス
――その創出における経団連の役割――
河合 忠彦
1987 年 21 巻 1 号 p. 54-66
発行日: 1987年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-60
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
日本経済の戦後の好パフォーマンスの重要な一因は「企業間での競争と協調の適切なミックス」が実現したことだが,そのようなミックスの実現に際し,財界組織,ことに経団連が重要な役割を果した.また,それが可能となったのは,企業,業界・財界組織,政府等を主要な構成主体とする日本の産業システムが,エリート的,各主体の高い自律性,および構造的安定性,等のユニークな属性を有していたためであった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2222K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら