粉体工学会誌
Online ISSN : 1883-7239
Print ISSN : 0386-6157
ISSN-L : 0386-6157
おすすめ記事
86件中1~20件の論文を表示しています
  • 60 巻 (2023) 10 号 p. 607-612
    格子ボルツマン法と離散要素法の連成モデルを用いた粒子懸濁液のせん断流れシミュレーション もっと読む
  • 60 巻 (2023) 9 号 p. 559-566
    全固体電池に用いる硫化物系固体電解質粉体の湿式粉砕と活物質-固体電解質乾式コーティングへの応用 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 8 号 p. 481-484
    SDGsゴールに向けた研究開発および取組み事例 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 7 号 p. 402-406
    Li-Ta-Ti-O:Mn4+蛍光体の発光強度向上のための加圧炉による酸素分圧の検討 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 6 号 p. 328-332
    プロバイオティクス封入用キトサン被覆アルギン酸カプセルの合成 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 5 号 p. 261-263
    新型コロナウイルス感染症がもたらした医薬品の研究開発の変革 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 4 号 p. 192-198
    破壊モードに粒子径と衝突速度依存性を考慮した粒子粉砕現象のシミュレーション手法 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 3 号 p. 143-148
    球面調和関数-主成分分析による粒子形状生成と個別要素法への適用 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 2 号 p. 66-71
    乾式機械的処理を利用した無溶媒均一沈殿法によるヘマタイトナノ粒子の合成 もっと読む
  • 60 巻 (2023) 1 号 p. 4-8
    セルロースナノファイバーを用いたキシリトール打錠用顆粒の設計 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 12 号 p. 620-627
    マハラノビス-タグチ(MT)法を用いたカブトムシ三齢幼虫糞形状による雌雄判別 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 11 号 p. 556-562
    鉄道車両用増粘着材セラミックス粒子の噴射状態判別法の検討 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 10 号 p. 488-497
    力積型個別要素法による湿式ビーズミルの粉砕性能評価 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 9 号 p. 459-463
    連続晶析装置リアクタライザーを用いたグリシンの結晶多形制御 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 8 号 p. 407-411
    高流動性ABC粉末の流動性評価に関する研究 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 7 号 p. 324-330
    媒体撹拌ミルを用いたチタン酸リチウム水和物の機械的液相合成 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 6 号 p. 276-282
    ホタテ貝殻粉末を用いた粒状土壌改良剤の作製 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 5 号 p. 212-218
    直進型サイクロンの分級性能評価と遠心分離機構の考察 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 4 号 p. 160-166
    経口徐放性製剤の溶出過程の直接観察と律速段階の解明 もっと読む
  • 59 巻 (2022) 3 号 p. 108-114
    ゲル中での一方向拡散によるさまざまな金属ナノ粒子合成機構の解明 もっと読む
feedback
Top