粉体工学研究会誌
Online ISSN : 1883-8766
ISSN-L : 0034-5156
10 巻, 6 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • 諸橋 昭一, 加藤 忍, 沢畠 恭, 八嶋 三郎
    1973 年 10 巻 6 号 p. 316-323
    発行日: 1973/07/01
    公開日: 2010/08/10
    ジャーナル フリー
    An experimental study on the formation of ultra fine powders was carried out by a reciprocating friction mill devised to produce submicron powders by the mutual friction grinding of two specimens of the same brittle material. The following results were obtained as the conclusion of this work.
    (1) It was assumed that the production mechanism of powder by the reciprocating mutual abrasion was due to the tiny surface protuberance of the specimens by the observation of optical and scanning type electron microscope.
    (2) The mean particle size of powder produced by this method was 0.2-0.3μ, which was same or rather lower than the critical size by the mechanical grinding. This particle size was nearly constant independently of the working pressure or the working time and seemed to depend on the kinds of samples.
    (3) The relation of Q=cPn was obtained between the working pressure P and the production rate of powder Q. Furthermore, the relation between the index n and Moh's hardness or Young's modulus was considered and the corelation of the index n and Young's modulus which seemed to be the deformation resistance of material or the grinding resistance was clarified.
  • 流出角の測定
    三輪 茂雄, 神田 正記
    1973 年 10 巻 6 号 p. 324-329
    発行日: 1973/07/01
    公開日: 2010/08/10
    ジャーナル フリー
  • 神保 元二, 井上 外志雄
    1973 年 10 巻 6 号 p. 349-354
    発行日: 1973/07/01
    公開日: 2010/08/10
    ジャーナル フリー
    寒い冬の午後, 杉並, 和田本町のお住居にお邪魔して, いろいろとお話を伺った。 環状7号線に近い先生のお宅は, しかし静かな住宅街の中で大小さまざまな樹々に囲まれ, 先生のお人柄を偲ばせるかのようにしっとりしたたたずまいを見せていた。
    招じ入れられた客間は私たちの訪問を予期してであろう, 四角いけやきの火鉢に今は珍らしい炭火がおこしてあり, さらに電気ストーブなどで柔かく暖められていた。 床の間には先頃の小正月に俳句のお弟子さんたちが贈られたという繭玉が飾られていた。 というのも, 山口吉郎先生は東京大学工学部鉱山学科 (現在の資源開発工学科の前身) で選鉱学の教授をしておられたのであるが, 俳句の方でも知らぬ人はない存在であり, 高浜虚子の高弟であった先生は現在に至る半世紀近くもの間, 山口青邨の俳号をもって同人誌「夏草」を主宰してこられた方だからである。
    書棚には御自身の多数の著書をはじめとして種々の文学書が並べられており, 先生御自身は「道楽」と呼んでおられる俳句の方面でのお仕事ぶりが窺い知られた。
    軽い感動を覚えながら室内の調度などに目をやっているうちに, 傘寿を過ぎたとは思われない若々しくお元気な和服姿で先生がヤアヤアと出て来られた。
  • 1973 年 10 巻 6 号 p. 361-364
    発行日: 1973/07/01
    公開日: 2010/08/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top