日本海水学会誌
Online ISSN : 2185-9213
Print ISSN : 0369-4550
ISSN-L : 0369-4550
36 巻, 2 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • II.明治以降の製塩法の発展
    村上 正祥
    1982 年 36 巻 2 号 p. 67-76
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
  • 増沢 力
    1982 年 36 巻 2 号 p. 77-88
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
  • 膜法による濃度差エネルギーの電気的エネルギーへの変換 (第2報)
    大矢 晴彦, 小野田 真稔, 妹尾 学, 岩元 和敏
    1982 年 36 巻 2 号 p. 89-93
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    An investigation was conducted on the energy conversion characteristics of the battery in which the initial concentration of sodium chloride in the electrode compartments and in the middle was 3.5×104 mg/l and 350mg/l, respectively. The power conversion efliciencies which are defined as the ratio of power obtained and the maximum available free energy difference between the initial and the final stages, were 12 to 0.5%. The current conversion efficiencies defined as the ratio of the charge transferred and salt transferred were 10 to 0.5%.
  • 尾方 昇
    1982 年 36 巻 2 号 p. 94-100
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    海水ウラン採取用吸着剤の評価実験の方法とそのデータ解析方法を, 代表的試料として造粒チタン酸を用いて検討した. 評価のための吸着システムとして多層型流動吸着床を採用した. 評価実験は2cm径小型カラムにより10日間で行う. 標準条件は粒径0.6mm, 25℃, 静置層高10cmである. 流速は一方はSv=2.5min-1とし, 他方はその2倍または1/2とする. 測定は静置または流動状態での層高, 粒径, 流速, 温度, 5日および10日後の吸着量について行う. 吸着量に関する実験式はこれらのデータから次式のように求める.
    C=K1tm1K2Svm2
    粒子と海水の密度差は, Max Levaの式を用い粒径, 流速, 膨張比から定まる. 吸着能力は回収率50%での10日間での単位容積当り吸着量 (標準ウラン吸着量) またはSv=2.5min-1での回収率 (標準回収率) で表わされる. 前者のほうが種々の吸着剤に適用できるので好ましい. これらの結果は前報の解析法の応用により, 初期吸着剤量および設計のパラメーターのような吸着プロセスの仕様が定まる. 経済性評価指数はおもに初期吸着剤量, 吸着床の建設, および吸着剤の補給により構成され, それらの値は上記実験結果および単価その他の前提条件, すなわち回収率0.5, 粒径0.6mm, 膨張比1.5, 後工程回収率0.8, ポンプ容量500m3/s, 海水ウラン濃度0.0033g/m3, 建設単価17×103\/m3, ベッド単価170×103\/m3, 吸着剤補給0.05y-1などを用いて求められる, 評価の例を造粒チタン酸について示した.
  • 高分子吸着剤を用いる海水からウランの採取に関する (第3報)
    坂根 幸治, 広津 孝弘, 高木 憲夫, 加藤 俊作, 菅坡 和彦, 梅沢 義雄, 高井 信治, 高橋 浩
    1982 年 36 巻 2 号 p. 101-107
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
    An investigation was made to clarify the technical problems existing in the extraction process of uranium from sea-water with a tetraethyleneglycole dimethacrylate (TEGDM), cross-linked poly (acrylamidoxime) resin, after treatment with 1 M NaOH.
    The rate of uranium adsorption showed an increase as the flow rate of sea-water was increased and the temperature was raised. The rate of uranium adsorption showed 0.1mg/g-Ad·dat SV of 200/h and 25°C. The uranium content exceeded 3.2mg/g-Ad after 180 days without reaching the adsorption capacity.
    More than 90% of uranium was eluted from the adsorbent by 0.5 M H2SO4 for one hour. A cycle test of adsorption-elution on the same adsorbent was carried out, and it was found to be re-usable.
    The consumption of eluant, the removal of Cl-ion at prewashing of the adsorbent before the elution and the recovery of eluate at the expulsion after the elution were also examined.
  • 住田 哲雄
    1982 年 36 巻 2 号 p. 108-115
    発行日: 1982年
    公開日: 2013/02/19
    ジャーナル フリー
feedback
Top