日本海水学会誌
Online ISSN : 2185-9213
Print ISSN : 0369-4550
ISSN-L : 0369-4550
73 巻, 5 号
選択された号の論文の11件中1~11を表示しています
巻頭言
特集「海の環境把握と生物資源の協調型利用に向けた取り組み」
総説
  • 角田 出
    2019 年 73 巻 5 号 p. 256-264
    発行日: 2019年
    公開日: 2020/10/01
    ジャーナル フリー
    Changes in natural organic substances and microbes in sea water at each process of the ion-exchange membrane salt-making system were examined annually to elucidate the depositing mechanism of adherent dirt on the ion-exchange membrane. Organic substances and microbes in feeding sea water were effectively removed through two consecutive sand filtrations. However, the removal rate for polysaccharide in feeding and pretreated sea water did not meet the expected level(it decreased to 20 - 60 % of that in feeding sea water). There were no considerable differences in the amount of and the composition of organic and inorganic substances and microbes deposited between the anion and the cation exchange membranes. The establishment of an effective removal system of polysaccharides loaded newly in the sand-filtration process as well as those derived from feeding sea water will be required for the suppression of ion-exchange membrane fouling in ion-exchange membrane salt-making facilities. Also, in this research it was found that(1)bacteria in adherent dirt on the membrane have a high tolerance to antibacterial and bacteriostatic agents compared to those in feeding sea water, and(2)it requires attention to biological contamination of washing solution and cleaning tools for ion-exchange membrane.
解説
講座
報文
  • 髙橋 博, 島田 宥子
    2019 年 73 巻 5 号 p. 286-291
    発行日: 2019年
    公開日: 2020/10/01
    ジャーナル フリー
    IoT技術を用いた電気透析の運転支援システムの開発を行った.開発したシステムでは,溶液の温度,pH,電流,電圧等のセンサーを電気透析プラントに設置するとともに,これらのセンサー群をI/Oインターフェースを介してRaspberry Pi 3サーバーにシリアル接続を行った.電気透析プラントから収集した各種データはサーバー上でグラフ化することで可視化され,さらにTCP/IPネットワークを介して他のサイトのサーバーに転送が行われる.ネットワーク上から電気透析のポンプのオン/オフ,さらには電流のオン/オフ等の制御,さらには観測データのモニターを行うために,HTMLベースで記述されたプログラムの開発を行った.その結果,開発したウェブユーザーインターフェースアプリケーションにより,オペレーターは電気透析システムの遠隔地からの観測ならびに各種デバイスの制御を行うことが可能になった.
  • -改良を施された45°傾斜の拡散距離5 mm,5段効用濃縮器-
    野底 武浩, 石川 正明, 水口 尚, 儀間 悟, 笠原 友宏
    2019 年 73 巻 5 号 p. 292-299
    発行日: 2019年
    公開日: 2020/10/01
    ジャーナル フリー
    加熱面(第一平板)を下方にして,水平から45°傾斜させた,実用器に近い寸法の蒸気拡散式5段効用海水蒸発濃縮器を製作し,性能試験を行った.第一平板の下面の1 m×1.6 mの面積は蒸気加熱され,その下流の0.52 m長さの領域は断熱されている.各平板の上面には,両面テープを用いて蒸発ウィックが貼り付けられており,各平板間の蒸気拡散距離は5 mmである.各蒸発ウィックを流下する海水は,樋により中央一箇所に集められて流出する.解析モデルに基づく理論値を用いて試験結果を評価した.得られた知見は次のようにまとめられる.①両面テープを用いた接着によって,親水性の低下を抑制しつつ,蒸発ウィックと平板の間における空気泡の形成を防止できた.②濃縮器内部の蒸発ウィックにおける蒸発量は,実験値が理論値より常に少なかった.③第一平板温度の上昇とともに,総蒸発量はほぼ直線的に増加した.第一平板温度75~96 ℃において,総蒸発量の測定値は2.4~5.8 g/sであり,理論値より平均して12 %低かった.④蒸発倍数は,第一平板温度の変化に対し顕著な変化は示さなかった.その測定値は2.7~3.5であり,平均して理論値より13 %低かった.
解説
講座
リレーエッセイ(39)
feedback
Top