季刊地理学
Online ISSN : 1884-1252
Print ISSN : 0916-7889
ISSN-L : 0916-7889
63 巻, 4 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
論文
  • 三宅 良尚
    2012 年 63 巻 4 号 p. 197-213
    発行日: 2012年
    公開日: 2012/10/25
    ジャーナル フリー
    本研究では,カリフォルニア州サクラメント河流域の生態系を修復するプロジェクトをハミルトンシティーで推進する環境ガバナンス,ならびに,ハミルトンシティーの住民の反応を分析した。環境ガバナンスの理論,そして,実践は,スケール・ポリティックスの観点から分析した。ハミルトンシティーは,貧困層が多数を占めるコミュニティーであり,プロジェクトに洪水対策の堤防建設を統合するように要求していた。それには,ローカルから連邦スケールに至る従来の利害関係者よりも,ずっと多くの関係者が積極的に関わっており,生態系修復に関心を持つ多くの団体が加わっていた。つまり,ハミルトンシティーのプロジェクトには,国際的なものを含んだ非政府組織,連邦からローカルに至る従来から河川管理に関わる多くの政府機関,ローカルの住民が包摂された。より広域的に見ると,非政府機関と政府機関がサクラメント河流域全体の生態系修復プロジェクトを推進する環境ガバナンスを創造し,やや水平的な関係を関係主体間で生み出していた。当初堤防建設だけを求めていたハミルトンシティーの住民が生態系修復プロジェクトを受け入れ,それに参加したのは,政策的なメリットのためである。政府は,堤防建設だけのプロジェクトを政策的に正当化できず,予算を編成できなかったが,生態系修復を加えることで堤防建設を正当化できた。堤防建設の予算の実現を政府,非政府機関に要求し続け,生態系修復を推進する環境ガバナンスと歩調を合わせ,堤防建設を前進させた点で住民の努力には意義があったと言える。
研究ノート
  • ── 宮城県南三陸町と登米市の事例 ──
    新沼 星織, 宮澤 仁
    2012 年 63 巻 4 号 p. 214-226
    発行日: 2012年
    公開日: 2012/10/25
    ジャーナル フリー
    本稿は,2011年の東日本大震災による医療機関への津波被害について,① その地域的特徴を分析し,② 被災患者の内陸部医療機関への搬送状況を検討した。① では,岩手県と宮城県を対象に分析した結果,診療所は中心市街地を沿岸部に形成する岩手県三陸南部地域から宮城県仙台湾地域の北部にかけて浸水率が高く,病院は大規模県立病院の高台立地傾向が強い岩手県より,小規模な市町立病院と民間病院を沿岸部に構える宮城県で浸水率が高いことが明らかとなった。そして ② では,医療機関の浸水率が高かった宮城県南三陸町に注目した調査の結果,隣接する登米市内の医療機関へは,外来診療患者は相当数搬送されていたものの,入院患者の搬送は,病床不足のため限定的であったことがわかった。このことは,平時より縮減体制にある医療システムは,災害時の脆弱性を増大させる可能性を示唆している。
フォーラム
feedback
Top