Thermal Medicine
Online ISSN : 1882-3750
Print ISSN : 1882-2576
ISSN-L : 1882-2576
24 巻, 1 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
Reviews
  • KANWAL AHMED, 堀 岳史, 于 大永, 魏 政立, 趙 慶利, 中島 正雄, MARIAME ALI HASSAN, 近藤 隆
    2008 年 24 巻 1 号 p. 1-12
    発行日: 2008/03/20
    公開日: 2008/05/20
    ジャーナル フリー
    熱によってがんを治療する試みの歴史は古く, その起源は古代エジプトまでさかのぼる. しかしながら, 温熱に関する細胞生物学が発展してきたのは1970年代以降であり, さらに温熱による分子レベルの研究が進んできたのは最近のことである. 生体にとってわずかな温度上昇が大きな生物作用を示す. 温度上昇によるタンパク質や生体膜の構造及び機能変化は酵素活性を変え, 細胞内代謝に影響し, DNA鎖切断も誘発する. 細胞内での酸化ストレスは遺伝子制御された細胞死であるアポトーシスの一因となる. 温熱のがん治療への利用では, 放射線や抗がん剤との併用が多い. その際に, 温熱誘発細胞死をどのように薬剤が増強するか, あるいは細胞致死性の薬剤効果をどのように毒性のない温度が増強するかを考慮することが重要である. 本稿では, アポトーシスに焦点をあて, 温熱誘発アポトーシスの薬剤による増強と薬剤によるアポトーシスの温熱による増強について述べる.
  • 松本 英樹
    2008 年 24 巻 1 号 p. 13-25
    発行日: 2008/03/20
    公開日: 2008/05/20
    ジャーナル フリー
    温熱および化学療法剤の併用による殺細胞効果および抗腫瘍効果の増感メカニズムは, 温熱による細胞膜透過性の脱制御によって薬剤のがん細胞への取り込み量が増加し, より多くのDNA損傷が誘発されることによるものと考えられている. 近年, がん温熱化学療法において化学療法剤の殺細胞効果および抗腫瘍効果への活性酸素種 (reactive oxygen species, ROS) の寄与が示唆されている. この総説では, 化学療法剤自身から, 化学療法剤と生体物質との相互作用によって, あるいは化学療法剤と温熱との相互効果によって産生されたROSががん温熱化学療法における殺細胞効果および抗腫瘍効果の増強に寄与している可能性を再考してみることにした.
Case Reports
  • 久賀 元兆, 唐澤 克之, 羽生 菜穂子, 張 大鎮, 神沼 拓也, 板澤 朋子
    2008 年 24 巻 1 号 p. 27-30
    発行日: 2008/03/20
    公開日: 2008/05/20
    ジャーナル フリー
    温熱放射線療法が奏効した悪性繊維性組織球腫 (malignant fibrous histiocytoma : MFH) の一例を報告する. 同症例に対し放射線治療として48Gyの照射を行い, またこの放射線治療中に4回の温熱療法を合わせて行った. 症状として左肩に最大径13cmの腫瘤形成を認めたが, 温熱放射線療法施行後, 腫瘤サイズは暫時縮小した. 照射後5 ヶ月で腫瘍は完全に消失し, 照射18ヶ月後でも再発は認めていない.
  • HONG ZHANG, QIU-JIE SHAO, ZAO-CHENG YANG
    2008 年 24 巻 1 号 p. 31-38
    発行日: 2008/03/20
    公開日: 2008/05/20
    ジャーナル フリー
    Traditionally, the treatment of choice for uterine fibroids has been watchful waiting or surgery. Recently, thermal ablation of uterine fibroids has been shown to be an effective alternative treatment. One of these ablation techniques, high intensity focused ultrasound (HIFU) which allows radiation-free treatment, has been used for the treatment of uterine fibroids. The aim of this study was to observe the efficacy and safety of HIFU used for the treatment of uterine fibroids. Fifty-two patients with uterine fibroids were treated with HIFU with ultrasound guidance. Clinical outcomes, ultrasound results, improvement of symptoms, and complications were reviewed. Follow up evaluations were obtained, when possible, at 3, 6, 12, 24, 36 months after HIFU therapy (mean, 20 months). Symptoms were improved in all patients. Seventy-nine percent (41/52) of the treated patients showed either obvious or partial improvements in their symptoms. After HIFU treatment, blood flow in the uterine fibroids was reduced or was even completely blocked judging from imaging examinations. All uterine fibroids decreased in volume at a few months to three years after treatment. No severe complications were observed after HIFU ablation. The only complication was skin burn, which was usually resolved with conservative treatment. Two women underwent hysterectomies during the follow-up period. This study demonstrates that ultrasound-guided HIFU can be a valuable therapy for women with uterine fibroids.
feedback
Top