繊維機械学会誌
Online ISSN : 1880-1994
Print ISSN : 0371-0580
ISSN-L : 0371-0580
33 巻, 10 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 上出 健二, 松井 敏彦, 岡島 邦彦, 真鍋 征一
    1980 年 33 巻 10 号 p. T111-T117
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2010/02/12
    ジャーナル フリー
    目的 セルロースを有機溶媒に溶解し, これを, 湿式紡糸することにより, 従来, 工業的に製造されている再生セルロース繊維とは, 異なる物性をもつ新しい繊維製造の可能性を検討した.有機溶媒として, ジメチルホルムアミド/クロラール/ピリジン混合溶媒を使用し, 紡糸に適した溶媒組成, セルロース濃度を決定し, 種々の方法で湿式紡糸を試みた.得られた繊維のIR, X線回折パターン, tanδ-温度特性, 動的弾性率, 強伸度, 断面形状等を市販の再生セルロース繊維 (キュプラおよびレーヨン) と比較した.
    結果 その結果得られた繊維は, 1) II型の結晶型をもつ完全再生セルロースである, 2) その結晶サイズは, 市販再生セルロースに比し, 約10Aぐらい大きい, 3) tanδ-温度特性曲線上, 280℃に新しいαa 吸収ピークを持ち, また, その動的弾性率が280℃以上で低下する等, その無定型領域の構造が, レーヨン, キュプラとは異なる, 4) 断面形状は, 真円に近いスキンーコアタイプであることなどが判明した.強伸度, 結晶配向性, 室温における動的弾性率は, 市販再生セルロース繊維, 特にキュプラと同程度であった.
  • (第1報) 線状体の落下特性
    堀川 明, 千葉 訓司, 西谷 憲三, 上島 徹
    1980 年 33 巻 10 号 p. T118-T126
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
    流体中における繊維の運動は繊維工業の各種工程で重要な基本現象の1つである.ここでは, まず, 単繊維のもっとも簡単なモデルとして線状体を考え, 静止流体中における線状体の運動を理論解析し, 水中での線状体の運動に対して数値計算をおこない落下特性がどのようになるかを調べた.また, 合わせておこなった線状体の落下実験により理論解析を検証した.得られた結論はつぎのとおりである.(1) 最初鉛直な姿勢で落下した線状体は徐々に水平方向に姿勢を回転させながら落下し, 鉛直方向に対する傾斜角が40°から50°の範囲内までは水平方向に加速されるが, その後減速され, 最終的にその姿勢は水平方向に漸近し, しかも線状体は水平方向にはほとんど移動しなくなり鉛直方向に一定速度で落下する.(2) 線状体の角速度は鉛直方向に対する傾斜角が10°から20°の範囲内 (計算結果であり, 実験では30°付近になる) までは加速されるが, その後減速される.(3) 数値計算によって得られた線状体の落下特性の傾向は実験結果とかなり一致した.
  • (第5報) 一越・古代ちりめんの風合いについて
    中田 英敏, 江川 みゆき
    1980 年 33 巻 10 号 p. P503-P510
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
    A variety of Japanese traditional crepe fabrics, Hitokoshi chirimen, were made of different weft and warp yarns for experiments to establish the most suitable weaving conditions. The relationship have been analyzed between design factor and basic physical properties, crimp shape, fabric hand and end-use performances. The following desirable factors for design of crepe fabrics have been obtained from experiments.
    (1) The percentage of warp yarns shall be 4548%,
    (2) The coefficient of twists shall be 47 00053 000,
    (3) Considering the fineness or roughness of the crimp size, the number of twists shall be 3 0003 600 tpm for Hitokoshi chirimen and 2 4002 800 tpm for Kodai chirimen.
    (4) Considering the degree of crimping ability, the shrinkage of fabrics shall be 0.300.35.
    (5) Considering the characteristics of fabric hand, the cover factor of weft direction shall be. 13.0∼14.0.
  • 橋本 勇, 小野 あきら, 位田 良子
    1980 年 33 巻 10 号 p. P511-P516
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
    In this paper, the colourimetric behavior of the dyed textile materials has been studied on cotton and silk dyeings. The colour character of cotton dyed with synthetic dyes, i.e., vat, direct and azoic dyes, and silk dyed with natural dyes are numerically expressed according to the system of the DIN and Rabe's θ value.The colour behavior differes among different hues and kinds of dyes. In the natural dyes, there are difference in the colour dem anor compared with that of the synthetic dyes in a solid hue.
  • 米地 徳榮
    1980 年 33 巻 10 号 p. P517-P524
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
  • (2) 模紗織
    白根 睦巳
    1980 年 33 巻 10 号 p. P525-P530
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
  • 竹野 谷英明, 庄村 英一
    1980 年 33 巻 10 号 p. P535-P537
    発行日: 1980/10/25
    公開日: 2009/10/27
    ジャーナル フリー
feedback
Top