トランスパーソナル心理学/精神医学
Online ISSN : 2434-463X
Print ISSN : 1345-4501
11 巻, 2 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • アウトカムと個人差を重視した統合的実践システムの有効性の評価
    坂入 洋右
    2012 年 11 巻 2 号 p. 1-11
    発行日: 2012年
    公開日: 2019/08/10
    ジャーナル オープンアクセス
  • 不可視のオンブズマンの介入による福祉と社会の更新
    巻口 勇一郎
    2012 年 11 巻 2 号 p. 12-27
    発行日: 2012年
    公開日: 2019/08/10
    ジャーナル オープンアクセス
    In this paper, I will discuss on the transpersonal base of the universal institution including social welfare. What is the primary factor that universalize the local, regional social welfare. According to Durkheim,the sense of invisible abstract solidarity awakened in the unusual collective effervescence is the main cause of making the social institution universal. Gurvitch think that when we discuss on the society including law,we should think of the depth of the society, which is the unconscious communication with outwords.Social welfare among strangers is based on such a sense of invisible abstract energy that penetrates every persons (closed system).This invisible abstract energy is called Kundalini in Sanskrit which has a power to penetrate the hard shell of each ego and to decentralize it just like the ombudsman intervenes in the autopoietic system of the bureaucracy.This real energy whose origin is external to ego is a matrix added all differentiated things to give them profound otherworldly deepness.
  • 合田 秀行
    2012 年 11 巻 2 号 p. 28-35
    発行日: 2012年
    公開日: 2019/08/10
    ジャーナル オープンアクセス
  • 實川 幹朗
    2012 年 11 巻 2 号 p. 36-68
    発行日: 2012年
    公開日: 2019/08/10
    ジャーナル オープンアクセス
    メスメルの理論と実践は、臨床心理学/心理療法の ごく初期の、興味深い一挿話をなす。このため、近 代の心を超えようとするトランスパーソナル心理学 /精神医学に通ずるところを含む。過去を振り返る のを「後ろ向き」と呼ぶのは、歴史の進歩の前提か らだが、これこそ近代の産物である。メスメルは、 前近代から現代へのいくつかの境目を跨ぐ。境目は 五つある。物と心、宇宙と人間、宗教と科学、素人 と専門家、意識と無意識のあいだである。これらの 境目は、近代における「パーソン」の成立条件とも、 おおよそ重なる。メスメルは、現代では疑いを容れ ないこれらの境目を認識せず、やすやすと跨いだ。 彼はその行動により、ここに線を引く構えが、必ず しも唯一でも必然的でもないと示してくれる。時間 が一次元、一方向に進むと決まっていないなら、先 人の中に先達を見出すことも不可能ではなかろう。
feedback
Top