有機合成化学協会誌
Online ISSN : 1883-6526
Print ISSN : 0037-9980
ISSN-L : 0037-9980
59 巻, 5 号
選択された号の論文の55件中51~55を表示しています
  • 古谷 敏行
    2001 年 59 巻 5 号 p. 510-511
    発行日: 2001/05/01
    公開日: 2009/11/13
    ジャーナル フリー
    筆者の所属する部門では原薬製造プロセスを研究しており, 新薬の効率的製法開発と既製品の工程改良による製造コスト削減を目指している。このなかで, 主に酵素反応と有機合成反応とを組み合わせた, いわゆるハイブリッドプロセスを基盤として研究を行っている。このような分野に従事してきたなかで, 最も強く関わってきたのがジルチアゼムの製法開発である。ジルチアゼムは, 田辺製薬 (株) で開発された冠血管拡張剤であり, 100ヵ国以上で販売され今なお世界的に高い評価を受けている。ここではジルチアゼムの製法開発例を通じて, 企業の研究者としてプロセス研究の進め方・考え方を披露したい。
    ジルチアゼムは1, 5-ベンゾチアゼピン骨格を有し, 2つの不斉炭素をもつため4種類の構造異性体が存在する。このうち主作用を有するものは (2S, 3S) 体であり, 当初から光学活性体として開発された。スキーム1に当社で開発した主な製造ルートを示す。当初の製造にはジアステレオマー光学分割法によって (2S, 3S) -3を得る方法が採用された。しかし, その後この方法は工程数が長いことと, 分割により大量の廃棄物が副生することから, さらに効率的な製法開発が要望された。一般に光学活性体の製造において, 後工程でラセミ化が起こらない限り, なるべく出発原料に近い段階でキラリティーを構築するのが, 生産効率・経済性・廃棄物処理の面で有利である。この考えに基づいて, transラセミ体として最初に不斉中心が現れる (2RS, 3SR) -グリシッド酸エステル2での光学分割に注目した。しかし, (2RS, 3SR) -2は, 酸・塩基の官能基をもたず, さらにベンゼン環に隣接して反応性に富むオキシラン環を有するため, ジァステレオマー誘導法などの光学分割は困難であった。
  • 松尾 剛
    2001 年 59 巻 5 号 p. 512-513
    発行日: 2001/05/01
    公開日: 2009/11/13
    ジャーナル フリー
  • 早い, 安い, 巧いプロセスを目指して
    毛利 慎一郎
    2001 年 59 巻 5 号 p. 514-515
    発行日: 2001/05/01
    公開日: 2009/11/13
    ジャーナル フリー
  • 山子 茂
    2001 年 59 巻 5 号 p. 516-517
    発行日: 2001/05/01
    公開日: 2009/11/13
    ジャーナル フリー
    有機合成の力量はまだまだ不十分である。さほど複雑でない化合物の合成でさえ, 合成ステップの多さや反応効率の悪さに頭を抱えることは多い。このような問題の解決には, ひとつひとつの反応を磨き上げる技術の改革も重要であるが, 新しい反応を見つけだす科学の革新がより本質的である。現在では単に新しいというだけではなく, 環境問題や資源問題をもクリアする実質的な有効性を持つ力強い反応の開発が必要である。一方, 新しい反応の発見は必ずしも合理的に行われるとは限らず, むしろ偶然見つかることが多い。これは我々の自然に対する理解の不十分さに由来する。しかし, 一度反応を見いだしたならば, それを深く理解することは可能であり, それにより真に有効な反応を生み出すことができる。
    筆者はラジカル活性種に着目し, その新しい反応性を探ることを通して有用な有機分子構築法の開発を検討している。ラジカルの大きな利点は反応性が極めて高い点と, 中性であることから極性官能基と共存できる点である。しかし, ラジカルはブチルリチウムなどのイオン性の活性種と異なり, 拡散律速で白己縮合を起こし活性をなくしてしまう。従って反応に用いるためには, 適切な前駆体より反応系中で発生させる必要がある。逆にいうと, ラジカル発生法と生成したラジカル活性種の寿命をうまく制御できれば, 行える反応が格段と増えてくると期待している。ラジカルを用いた炭素一炭素結合生成反応は, これまでほとんどが炭素ラジカルの炭素一炭素多重結合への付加反応である (式1) 。本稿では, ラジカルの新しい発生法と新しい反応形式の開発を模索してきた過程で見つかった, ラジカルのイミドイル化反応と新しい多成分カップリング反応について紹介する。
  • 単純な化合物の単純な合成を目指して
    渡邉 秀典
    2001 年 59 巻 5 号 p. 518-519
    発行日: 2001/05/01
    公開日: 2009/11/13
    ジャーナル フリー
feedback
Top