詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "ワラス"
920件中 1-20の結果を表示しています
  • 根本 正之, 長崎 祐二, 池田 正治
    雑草研究
    1992年 37 巻 2 号 159-166
    発行日: 1992/07/31
    公開日: 2009/12/17
    ジャーナル フリー
    近年, 沖繩本島や八重山群島においてオガサ
    ワラス
    ズメノヒエが優占する荒廃草地が増加してきた。オガサ
    ワラス
    ズメノヒエは, 周年に亘って成長する, 生育型が叢生-ほふく型のイネ科多年生雑草で, 家畜に対しても有害である。したがってその防除法の確立が望まれるが, オガサ
    ワラス
    ズメノヒエの生理・生態や防除に関する研究は殆どないので, オガサ
    ワラス
    ズメノヒエが発生したいくつかの人工草地で生態学的調査を行った。
    オガサ
    ワラス
    ズメノヒエは草地内で純群落を形成するまでには至らないが, 採草地周辺部あるいは刈り取り作業機の横すべりや, 牧草の取り残し等によって生じた裸地にいったん侵入すると, その形態的可塑性を有効に発揮し, 確実に空間を占有した。
    一度草地内に侵入したオガサ
    ワラス
    ズメノヒエの防除は極めてむずかしいが, オガサ
    ワラス
    ズメノヒエより草丈が高く, かつ, ほふく型で地表面を被覆する性質をそなえたジャイヤントスターグラスの牧草としての導入はオガサ
    ワラス
    ズメノヒエ群落の抑制に有効であるらしいことがわかった。
  • ムツゴロウ, ワラスボのアミノ酸組成について
    山添 義隆, 石井 勝三
    栄養と食糧
    1965年 17 巻 5 号 328-330
    発行日: 1965/02/20
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    1) 有明海産のムツゴロウ,
    ワラス
    ボについてそのアミノ酸組成をJ. Awaparaの呈色斑抽出法, p-ジメチルアミノベンズアルデヒドを用うる比色法及びニトロプルシッドによる比色法などを用い定量した。
    2) 含量アミノ酸としてはAspartic acid, Alanine, Histidine, Tryptophan, Valine, Tyrosin, Leucine, Iso-Leucine, Phenylalanine, Methionine, Cystine, Glycine, Arginine, Lysine, Threonine, Glutamic acid, Serineなどが確認された。
    3) 必須アミノ酸はその全てを含み, ムツゴロウは
    ワラス
    ボに比べて極めて含有量は多く特にHistidine, Tr-yptophanが多かった。
    4)
    ワラス
    ボダシ汁中のアミノ酸含量は新鮮物の65%で, Glutamic acid, Serineは認められなかった。
    5)
    ワラス
    ボをダシとして用うるには5%, 3分間の煮沸が最適である。
  • ムツゴロウ, ワラスボのコレステロールおよび燐脂質含有量について
    山添 義隆, 石井 勝三
    栄養と食糧
    1965年 17 巻 5 号 331-332
    発行日: 1965/02/20
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    1. ムツゴロウ,
    ワラス
    ボの卵, 肉質中のコレステロールおよび燐脂質含有量の測定を行なった。
    2. コレステロール, 燐脂質ともに卵に多く認められた。また
    ワラス
    ボに比ベムツゴロウに多く, 結合コレステロールよりも遊離コレステロール含有量が多かった。
    3. 脂質燐, コレステリンエステル脂肪酸および中性脂肪脂肪酸は
    ワラス
    ボに多く認められた。
    4. 中性脂肪含有量は回游魚サバの血合筋にはおよばないが, 普通筋に匹敵する含有昼を示し, その性状は抹香鯨脳油, タラ肝油類似のものでリノール酸含量が多いように思われた。
  • 山添 義隆
    栄養と食糧
    1972年 25 巻 7 号 539-542
    発行日: 1972/10/01
    公開日: 2010/02/22
    ジャーナル フリー
    本邦においては有明海にのみ生息するハゼ科の魚類, ムツゴロウ,
    ワラス
    ボ肉質中の糖燐酸エステルについてDowex 1-8Xを用いたExponential Gradient Elution方式によるカラムクロマトグラフィー, Avicel SFによるTLCおよび電気泳動を試み, つぎの結果を得た。
    ムツゴロウ,
    ワラス
    ボともにG1P, G6P, F1P, F6PおよびF1, 6Pの5種の糖燐酸エステルを確認定量することができた。
    とくにG1P, G6Pの含有比はムツゴロウで1: 4,
    ワラス
    ボでは1: 7であり, G6Pが解糖系の主要反応系の中心的な役割を果たしているであろうと推察された。
  • 山添 義隆, 大坪 藤代
    栄養と食糧
    1979年 32 巻 6 号 420-423
    発行日: 1979/12/10
    公開日: 2010/02/22
    ジャーナル フリー
    有明海産汽水魚ムツゴロウ,
    ワラス
    ボの筋肉組織と卵についてNa, K, Ca, FeおよびPについて分析を行なった。また, NaとKについてはその存在形態について検索し, 次のような結果を得た。
    1) ムツゴロウ肉質中および卵中のNa, K, Ca, FeおよびPの含有量はそれぞれ110, 320, 29.4, 3.9, 122mg%および70, 210, 29, 2.0, 15mg%であった。
    ワラス
    ボではそれぞれ順に130, 340, 68, 5.4, 150mg%および72, 200, 27, 1.4, 12mg%であった。また両魚種とも含有量は筋肉でK>P>Na>Ca>Fe, 卵ではK>Na>Ca>P>Feの関係にあった。
    2) 筋肉組織水抽出物中の結合型と遊離型のNaの割合は, ムツゴロウでは46.0%, 54.0%でその比は1: 1.17,
    ワラス
    ボでは37.6%, 62.4%でその比率は1: 1.65であった。またKではムツゴロウで27.0%, 73.0%でその比率は1: 2.7,
    ワラス
    ボでは20%, 80%でその比は1: 4.0であった。
    3) 汽水魚の結合型NaとKおよび遊離型NaとKの含有比は海産魚にくらべ比較的小さい。
  • 高周波用絶縁材としての高石灰アルミノケイ酸塩磁器について, 第2報
    福井 雅男, 林 国郎, 上井 勲
    窯業協會誌
    1979年 87 巻 1009 号 460-467
    発行日: 1979/09/01
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    高周波用絶縁材料としての利用が期待される
    ワラス
    トナイト磁器のち密化に対する新しい方法と, 誘電特性を向上させる添加剤の効果について検討した.
    天然
    ワラス
    トナイトと粘土を出発原料とする従来の製造法では, ち密な焼結体を得ることは難しいが,
    ワラス
    トナイト組成の混合原料を溶融・急冷して得られたガラス状固化物を微粉砕後, 成形・焼成すると, ガラスの粘性流動によるち密化と,
    ワラス
    トナイト結晶の晶出が同時に起こり, 均質でち密な多結晶焼結体が広い温度範囲 (900°-1100℃) にわたって得られた. 得られた焼結体 (β-CaO・SiO2) は高周波に対する損失が極めて小さく, L-6級に相当するものであり, 酸に対する抵抗性も十分にあった.
    誘電特性に及ぼす添加物の効果について調べた結果は, 添加物が他の成分とともに晶出したため, ガラス相の特性を改良し, 磁器全体の損失を小さくするという期待された効果はみられなかった. 焼結体の中で, 最初からα-CaO・SiO2が晶出したものは, β-CaO・SiO2からなる磁器と比べて誘電特性に差はみられなかった.
  • 島田 欣二, 小牧 高志, 川崎 淳子, 福重 安雄
    窯業協會誌
    1971年 79 巻 911 号 251-258
    発行日: 1971/07/01
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    Chemical analysis, X-ray analysis, determination of specific gravity, various thermal tests and HCl-solubility test, etc. were conducted on 18 samples of wollastonite from Kiura, Oita Prefecture.
    The following results were obtained;
    (1) The main mineral component of the samples studied is wollastonite or parawollastonite, often containing quartz and calcite.
    (2) The 18 samples of wollastonite examined have the following physical propertis: apparent specific gravity 2.8-3.0, bulk specific gravity 2.7-3.0, apparent porosity 0.4-3.3%, moisture content 0.2-1.1%. The chemical composition is SiO2 43.60-59.09%, Al2O30.31-2.05, Fe2O3 0.25-1.07%, CaO 37.88-49.83%, MgO 0.39-2.24%, Ig. loss 0.54-9.29%.
    (3) The thermal expansion up to 1000°C is 0.7-0.8%, and the thermal expansion curve shows nearly a straight line and there is not any unusual expansion. (as shown in Fig. 10)
    (4) The transition of wollastonite (or parawollastonite) to pseudowollastonite begins at about 1200°C and almost ends at 1350°C. It seems that the transition temperature is determined by the kind and quantity of the impurities in the samples.
    (5) It is possible to obtain higher quality wollastonite by acid treatment, but it must be treated with concentrated acid in order to separate calcite completely and in so doing the loss of wollastonite becomes considerably great.
  • 菅原 教造
    心理研究
    1914年 6 巻 33 号 258-282
    発行日: 1914/09/01
    公開日: 2010/07/16
    ジャーナル フリー
  • 合成ワラストナイトとそれからつくられた成形体
    久保 和彦, 水野 克明, 山口 悟郎, 林 英雄
    窯業協會誌
    1974年 82 巻 951 号 569-573
    発行日: 1974/11/01
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    Xonotlite grains having spherical shape of 10-100μm diameter and twisted texture of needle like crystals were fired and inverted to wollastonite grains having the same shape and texture. When the firing temperature was below 1100°C, β-wollastonite was formed throughly reserving the original shape and texture of xontlite grains, while at 1150°C the shape and texture were slightly distorted and at 1200°C α-wollastonite was formed accompanying the sintering and distortion of needle like crystals and grains.
    An aqueous slurry of β-wollastonite powder was molded, pressed and dried. Thus prepared molded materials have bulk density of 0.2-0.3g/cm3, bending strength of 4-5kg/cm2, heat shrinkage of 0.1% at 1000°C and excellent quality for high temperature heat insulator.
  • 是枝 伶旺, 本村 浩之
    Ichthy, Natural History of Fishes of Japan
    2021年 10 巻 75-104
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/07/27
    ジャーナル オープンアクセス
  • 島田 欣二
    工業化学雑誌
    1966年 69 巻 5 号 1029-1032
    発行日: 1966/05/05
    公開日: 2011/09/02
    ジャーナル フリー
    ワラス
    トナイト80%,粘土10~15%,リン酸アルミニウム,炭酸バリウム,酸化トリウム,ホウ酸鉛,酸化チタニウムおよび力焼タルクをそれぞれ5~10%配合して損失係数0.0015~0.0091(1Mc/secおよび2Mc/sec)をもつ低誘電体損磁器をつくった。これらの成分を湿式法で十分に混合し, 乾燥後500kg /cm2 でステンレス成形器中で加圧成形して1200~1290℃ で熟成させる。これら焼結体はほとんど0%に近い吸水率,気孔率を有し,ステアタイトあるいはホルステライトよりもすぐれた耐熱衝撃性をもっており, 20~600℃ における線膨張係数は4.8~9.5 ×10-6, 200℃ における熱伝導率は2.1~ 4.2× 10-3 cal/cm・sec・℃ である。
    なお,各種成分配合物の熱変化過程を示差熱分析により追究するとともに,焼結体の構成成分をX線回折によって検討した結果,主要構成鉱物はαまたβ
    ワラス
    トナイトであることを明らかにした。
  • 福井 良太, 倉橋 智彦, 塩見 治久, 北口 聡子, 白川 未緒
    材料
    2007年 56 巻 6 号 516-520
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/06/21
    ジャーナル フリー
    The effect of addition to the gypsum was investigated on phosphorous removal properties of wollastonite-type adsorbent. Typical calcium silicate powder, wollastonite, was mechano-chemically activated in air for 24h with a vibration ball-mill. The cakes of the vibration ball-milled wollastonite added with a fair amount of water and gypsum were carbonated at 80°C in 0.33MPa CO2 for 3h. The removal efficiencies of phosphorus for the carbonated specimens were investigated by immersing them in Na3PO4 aqueous solution containing 5ppm phosphorus. After immersing the specimens for prescribed duration in the test solution, the remaining amount of phosphorus in a supernatant liquid was measured by a molybdenum blue method. Ca ion concentrations dissolved from specimens were measured with a selective electrode instruction. In addition, various consolidated bodies were investigated by immersing them in Na3PO4 aqueous solution containing various amounts phosphorus. The obtained results are the following:
    (1) The addition of gypsum increase released Ca ion amounts compared with consolidated bodies without gypsum, so, the removal efficiencies of phosphorous for the specimens markedly improve, and we can produce specimens available for Na3PO4 aqueous solution containing various amounts phosphorus by addition of gyrpsum.
    (2) Released Ca ion amounts more affect the removal efficiencies of phosphorous than wollastonite amounts.
  • 羽原 俊祐, *廣瀬  裕之, 小山田 哲也, 平塚 貞人, 伊東 賢伸, 須永  修吾, 藤原 一成
    廃棄物学会研究発表会講演論文集
    2007年 18 巻 C4-8
    発行日: 2007年
    公開日: 2007/11/23
    会議録・要旨集 フリー
    建物解体時に発生する解体コンクリートから再生粗骨材を取り出した後に残る、粒径が5mm以下の廃コンクリート微粉末に、副原料としてフライアッシュ、石灰石を加えて低融点組成に成分調整した原料を焼成し、溶融スラグ化する検討を行った。その結果、電気炉にて1350℃で焼成することにより、JIS規格を満足する密度(2.5g/cm3以上)を有し、吸水率の小さい溶融スラグを得ることができた。石英-
    ワラス
    トナイト-アノーサイトの共晶点である組成点eは、
    ワラス
    トナイト-アノーサイト-ゲーレナイトの共晶点である組成点pのに比べて、溶融スラグの密度が低くなるが、1400℃より低い温度での焼成温度域でJIS規格値を満足することが分かった。
  • 山添 義隆
    栄養と食糧
    1978年 31 巻 3 号 287-290
    発行日: 1978年
    公開日: 2010/03/01
    ジャーナル フリー
    長崎県諫早湾森山地区より捕獲したムッゴロウおよび有明海 (佐賀県川副地区) より捕獲したムツゴロウ,
    ワラス
    ボについて, 1975年から3カ年にわたりCd含有量, Pb含有量について分析定量した。あわせて, ムツゴロウ缶詰についても定量し, 次のような結果を得た。
    1) Cdについて, 諫早湾産ムツゴロウの各年平均含有量は1975年から順に0.062, 0.052, 0.036ppm, 川副地区産ムツゴロウでは0.036, 0.033, 0.028ppmが得られ, 諌早地区でより高濃度であることが認められた。
    Pbについて, 諌早湾産では0.35, 0.31, 0.21ppm川副地区産のものでは0.41, 0.46, 0.37ppmが得られた。
    ワラス
    ボでは0.33, 0.67, 0.68ppmであった。
    2)
    ワラス
    ボ肉質中Cd濃度は新鮮物として0.338, 0.672, 0.680ppmが認められた。Pb, Cdともに, ムツゴロウにくらべ高濃度で, これは食性, 環境による差であろうと推定される。
    3) 缶詰製品中Cd濃度は0.04, 0.06, 0.03ppmで, 1973年当時の含有量にほぼ等しい値が得られた。これは缶詰原料が広範な有明海干潟から採集され, かつ加工過程中に均一化されたためと思われる。また, 原料魚が韓国から輸入され混合されていることも一因と思われる。
    4) Cd濃度は経年的減少が顕著に認められたが, 1976年からは一応の平衡状態に達する傾向がうかがえる。
  • 森岡 良策
    関西病虫害研究会報
    1967年 9 巻 62-66
    発行日: 1967/02/01
    公開日: 2012/10/29
    ジャーナル フリー
    イネツトムシの越冬について, 調査を行なった. 越冬した頭数は, 極めて少く, 1964年春は3頭で, 越冬虫率は3.8%, 1965年春は1頭で, 越冬虫率は2.6%であった.
    越冬幼虫の食草は, オオムギ, コムギ, スズメノカタビラ, 二番生イネ, ノビエ, ススキ, カモジグサ, カゼグサなど禾本科植物, カ
    ワラス
    ゲと思われる, カヤツリグサ科植物であった.
  • −京都産壁土の燃焼発熱性・ガス有害性評価を通じて−
    小澤 大樹, 長谷見 雄二, 安井 昇, 田村 佳英, 吉田 正志, 輿石 直幸, 土橋 常登
    日本建築学会技術報告集
    2012年 18 巻 38 号 219-224
    発行日: 2012/02/20
    公開日: 2012/02/20
    ジャーナル フリー
    The clay wall, unapproved as a fire-protective material in Building Standard Low, has a problem of the building confirmation. Therefore, clay wall is required to be analyzed on its fire-protective performance. Since clay contains a certain amount of organic substances, it has a probability of combustion and heat releasing. This paper reports the fire-protective ability of wall clay, examining through the cone calorimeter and the gas toxicity, utilized as a means of the approval tests for fire-protective material have been carried out. As a result, the wall clay, even enriched straw, proved that it has a performance of noncombustible matter.
  • 川副 都, 山添 義隆
    調理科学
    1970年 3 巻 3 号 187-190
    発行日: 1970/09/20
    公開日: 2013/04/26
    ジャーナル フリー
  • ムツゴロウ, ワラスボ肉質中の遊離糖について
    山添 義隆
    栄養と食糧
    1970年 23 巻 9 号 603-605
    発行日: 1970年
    公開日: 2009/11/16
    ジャーナル フリー
    (1) 半鹹水性魚類, ムツゴロウ,
    ワラス
    ボ肉質中の遊離糖をホウ酸処理微結晶セルロースAvicel SFによりそれぞれ7種類, 3種類を検出した。
    (2) 新しい糖の定量法-TLC-gallic acid法-によりハゼ科の魚肉にglucose, fructose, galactoseおよびxyloseの4糖を確認定量することができた。
  • 仁谷 友香, 塩見 治久
    材料
    2012年 61 巻 6 号 500-504
    発行日: 2012/06/15
    公開日: 2012/06/20
    ジャーナル フリー
    Wollastonite consolidated by carbonation is one of promising materials as a crystallization-type phosphorous adsorbent. The detailed crystallization mechanism of phosphorous, however, has not been clarified yet. In this study, the crystallization of calcium phosphate on the surface of the consolidated body of wollastonite was examined in detail by SEM, EDX and XRD in order to clarify the detailed mechanism of phosphorous removal by crystallization.
    It was found that the crystallization of calcium phosphate occurred to a depth of 100μm from the surface of the wollastonite consolidated body, which was the region fully carbonated and mainly composed SiO2 gel-like compound and CaCO3 (calcite and aragonite). Further investigation of crystallization of calcium phosphate using SiO2 gel and CaCO3 powders consolidated by gypsum revealed that a crystallization site of calcium phosphate was probably the surface of CaCO3 crystals generated by the carbonation of wollastonite. Moreover, it was found from the investigation using calcite and aragonite single crystals that the crystallization of calcium phosphate occurred on the surfaces of both crystals and that the surface of aragonite was slightly advantageous for crystallization. XRD analysis showed that Ca-deficient hydroxylapatite (Ca9(HPO4)(PO4)5OH, d-HAP) and dicalcium phosphate dehydrate (CaHPO4·2H2O, DCPD) were mainly crystallized on the surfaces of aragonite and calcite, respectively.
  • 高周波用絶縁材としての高石灰アルミノケイ酸塩磁器について, 第3報
    林 国郎, 福井 雅男, 上井 勲
    窯業協會誌
    1981年 89 巻 1028 号 165-170
    発行日: 1981/04/01
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    ワラストナイト結晶の転移温度以上で焼成されたワラス
    トナイト磁器の誘電特性の劣化原因を究明するために行った実験結果は, 次のように要約される.
    その劣化の原因が,
    ワラス
    トナイトの結晶型によるものかを調べるために, 高純度のβ-, 及びα-CaO・SiO2を合成し, 分散法を用いて, 粉末状態で誘電率 (ε) と誘電正接 (tanδ) を測定したところ, β型では6.5, 及び4.2×10-4, α型では8.6, 及び5.0×10-4となり, 両者の特性にはほとんど差を認めることができなかった. 次に, ホットプレスによって得たち密焼結体により, 誘電特性を比較したところ, β型焼結体のε, 及びtanδは7.4, 及び3.9×10-4で, α型焼結体では8.4, 及び4.4×10-4となり, 結晶型による差はなく, このことが特性の劣化の原因でないことが分った.
    そこで, 磁器の内部微細組織の観察を行った結果, 高温焼成において磁器中に生じたα型結晶と, ガラス質母相の熱膨張係数の差により, 冷却時に母相中に発生したと思われるクラックが, 誘電特性を劣化させる原因になったものと考えられる.
feedback
Top