1996年6月23日~1997年1月11日に, 秋田県, 神奈川県 (3群), 京都府, 島根県, 高知県および鹿児島県の6府県で, アイガモ農法として放飼されていたアイガモ8群計53羽について, 糞便検査および消化管内寄生虫検査を行った.糞便検査では神奈川県の23日齢, 27日齢および65日齢からコクシジウムのオーシストが検出され, 形態学的特徴から
Eimeria anatisと同定された.また秋田県の118日齢, 神奈川県の65日齢および鹿児島県の82日齢より
Capillaria属の虫卵が検出された.消化管内寄生虫検査では,
Pseudechinostomum incoromatumおよび
Echinostoma属吸虫が神奈川県の2群 (2/20羽, 1/5羽),
Apatemon属吸虫が神奈川県の3群 (4/5羽, 7/20羽, 1/4羽), 京都府 (1/5羽) および鹿児島県 (2/6羽) から,
Fimbriaria属条虫が神奈川県の3群 (1/5羽, 4/20羽, 2/4羽) から, また鹿児島県の6羽中4羽から
Capillaria anatisおよび2羽から
Capillaria nyrocinarumが検出された.
抄録全体を表示