詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "北海道中標津農業高等学校"
4件中 1-4の結果を表示しています
  • ―高等学校における地域生活を創り出す実践事例の分析を通して―
    土岐 圭佑
    日本家政学会誌
    2021年 72 巻 5 号 272-283
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/06/05
    ジャーナル フリー

     本研究は, 家庭科において重視すべきシティズンシップ教育について, どのような学習内容や学習方法が適切かの示唆を得るために, 高等学校における地域生活を創り出す実践事例である「計根別食育学校」を分析し, 家庭科実践の展開過程に必要な視点を提案することを目的とした.

     研究の結果, 地域生活を創り出す実践では, 何らかの地域生活に関する課題意識などが子どもや教師, 地域住民等と共有され, それらを解決するために, 実践コミュニティを基盤にして, どのような活動に取り組むのか構想し実践することが学習内容となることがわかった. また, この学習内容に取り組むためには, 実践コミュニティの構成員間で水平的関係が志向され, 非決定空間において構成員が自由に提案し, 新たな自己の規範や価値観の発見・再構成につながる対話を重視する学習方法が採られていることもわかった.

     上記の結果から, 家庭科におけるシティズンシップ教育実践では, 授業の構成員間で解放的機能をもつ実践コミュニティが構築され, 課題解決のための活動を構想し実践すること, 構成員が各々の生活現実や課題解決のための考え等を語り合う対話を通して協働の質を高めること, 実践コミュニティを媒介とすることで生徒のシティズンシップ形成と地域生活の変容・発展を切り離さずに捉えることの可能性が示唆された.

  • 佐々木 章晴
    環境情報科学論文集
    2022年 ceis36 巻
    発行日: 2022/11/30
    公開日: 2022/12/05
    会議録・要旨集 フリー

    閉鎖水域や半閉鎖水域では,窒素およびリンの流入による富栄養化が課題となっている。 これらの水域における窒素動態は,土地利用や土性,土壌種によって異なることが指摘されている。そこで本研究では,流域が火山性土壌であり,酪農開発によって草地化された北海道東部の野付湾において,陸域から水域への窒素動態の解明を試みた。草地化によって人為的窒素投入が発生した。また,そのことにより草地の硝酸態窒素濃度は上昇し,草地から流出する土壌水の硝酸態窒素濃度も上昇した。一方,草地と河川の間に存在する河畔林土壌は,草地から流出する硝酸態窒素濃度を低下させる傾向が見られた。これらのことから,草地と河川の間にある河畔林や原野に土壌水が通過すると,樹木やササなどによって硝酸態窒素が吸収,あるいは脱窒される可能性がある。その結果,土壌水よりも河川水の硝酸態窒素濃度は低くなる可能性が考えられた。

  • 佐々木 章晴
    日本草地学会誌
    2009年 55 巻 3 号 251-261
    発行日: 2009/10/15
    公開日: 2017/07/07
    ジャーナル オープンアクセス
  • ―地域生活を創り出す実践に取り組んだ高校生のライフストーリーの分析より―
    土岐 圭佑
    日本家政学会誌
    2021年 72 巻 5 号 284-294
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/06/05
    ジャーナル フリー

     本研究は, 地域生活を創り出す実践である「計根別食育学校」実践に取り組んだ高校生2名の語りから, 3年間の実践の中での学習経験やその意味づけ・要因を明らかにし, そこから得られた知見を考察して家庭科におけるシティズンシップ教育への示唆を得ることを目的とした.

     高校生の語りを分析した結果, 2名は, 実践の中で, 大人や子どもといった他者との関わり方について難しさを感じた. しかし, 実践に取り組んでいく中で, 高校生と大人の間で連帯が成立したこと, 高校生が実践に対して声を出せるフラットな関係が志向されたこと, 「私たちとしての私」という意識が生み出されたこと, 実践に価値を見いだしているからこそケアの実践が展開されたことを要因として, 2名とも大人や子どもとの関わり方に自信がもてるようになり, 自分自身を成長させることができた経験だと意味づけていた.

     上記の分析結果から, 家庭科実践における高校生のシティズンシップ形成に必要な要因は, 実践コミュニティの構成員間での協働を通して, 連帯が成立すること, 「私たち」の意識や「ケア」が生まれることが示唆された.

feedback
Top