詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "南部守行"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 伊能 嘉矩
    人類學雜誌
    1917年 32 巻 3 号 77-80
    発行日: 1917/03/25
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
  • 志立 正知
    日本文学
    2010年 59 巻 7 号 46-55
    発行日: 2010/07/10
    公開日: 2017/08/01
    ジャーナル フリー
    中世後期における地方武家の家伝・系譜伝承の形成過程について、安藤氏による「下国家譜」を例として検討を加えてみた。従来は、その成立時期が不明確であったために、かなり幅広く形成期を想定して、在地伝承などの形成と重なるものとして理解する意見が多かった。しかし、平川氏の問題提起を受けて、拙稿ではそれを検証しながら、成立時期が平川氏の想定よりも若干下る十五世紀中頃以降である可能性を指摘、その時代に安藤氏が置かれていた情勢の分析から、「下国家譜」に、長年にわたって抗争を続けていた南部氏を意識した津軽・秋田における先住権・支配権の主張という一面が認められること、さらには家譜編纂作業が、京都・羽賀寺と本拠を結ぶネットワーク上に想定する方が自然であることを指摘した。
  • 佐々木 孝二
    日本文学
    1983年 32 巻 9 号 11-21
    発行日: 1983/09/10
    公開日: 2017/08/01
    ジャーナル フリー
    I discussed the relationships of the transmitted stories and the historical facts, besides the purposes and the elements of transmission, based on "kataribe" (a family of professional narrators) and the transmittedstories in Tsugaru-Soto-Sangunshi. The Ando Family, who were natures of Tosaminato in Mutsu, tried to justi- fy their right to rule over the region called Tsugaru. So they made transmitted stories of their own family based on history books, old documents and the family stories which were handed down generation to generation, giving them other interpretations, adding something different and even inventing new stories. They took a group of "kataribe" under their influences so as to supervise them with certain financial aids and have them transmit the story of the Ando. I analyzed these facts and the circulation process of the basic culture and its deformation after the Tsugaru fashion.
feedback
Top