本研究の目的は, 中学生を対象とし, 防衛的
悲観主義
者 (過去のパフォーマンスのポジティブな経験は認知しているが, 将来のパフォーマンスに対する期待が低い者) が方略的楽観主義者 (過去のパフォーマンスにおけるポジティブな経験を認知しており, 将来のパフォーマンスにおいてもポジティブな結果を期待する者) と同様に学業成績が優れているのかどうか, また, 認知的方略 (防衛的
悲観主義
と方略的楽観主義) がテスト対処方略と学業成績の関係に及ぼす影響を検討することであった。本研究の結果, 防衛的
悲観主義
者が方略的楽観主義者に比べて決して学業的に劣ってはいないことがわかった。さらに, 防衛的
悲観主義
者においては, 回避的思考方略および楽観的思考方略と学業成績の間に負の相関が見られたのに対して, 方略的楽観主義者においては両方略と学業成績との間には有意な相関が見られなかった。防衛的
悲観主義者と方略的楽観主義
者を比べると, 防衛的
悲観主義
の人が回避的思考や楽観的思考を用いないことによって高い成績を修めるのに対して, 方略的楽観主義の人は逆に, こういった回避的思考方略を用いることが良い成績につながりやすいことが明らかになった。
抄録全体を表示