詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "日野駅" 滋賀県
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 池田 幸弘
    ファルマシア
    2019年 55 巻 7 号 692-693
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/01
    ジャーナル フリー
    二度目の
    滋賀県
    への取材になる.奈良,富山とともに伝統薬の3大産地の1つであることもあり,本稿に取り上げたい話題はまだまだありそうである.近江八幡から初めて近江鉄道に乗り込む.八日市をハブとして,近江八幡,米原,貴生川を結ぶ総路線距離60km程度のローカル鉄道である.地方の鉄道事業は全国いずこも厳しく,本鉄道も例外ではない.現在は西武グループの子会社として存続しているが,創業時から既に経営は苦しかったようで,「上り列車は『借金借金』と走り,下り列車は『足らん足らん』と走る」と,経営状況を揶揄するとんでもない歌まで残されてしまっている.
  • 記録しておきたい滋賀県の地形・地質
    『記録しておきたい
    滋賀県
    の地形・地質』編集委員会
    琵琶湖博物館研究調査報告
    2011年 26 巻 127-178
    発行日: 2011年
    公開日: 2022/10/24
    研究報告書・技術報告書 フリー
    淡水貝類、シカ類化石と足跡化石 128; 雄琴のシガゾウの臼歯化石 129; 貝類とシカ角化石、足跡化石 130; コイの絶滅種:スジバゴイ 131; 龍骨の里の化石群 132; 旧象化石と鳥類足跡化石 133; カズサジカの角化石 134; 陶土採掘場の木節粘土層に見られる足跡化石 135; 淡水生動物と陸生動物の化石 136; 阿山湖・甲賀湖の貝類化石 137; 甲賀町の海生貝類化石 138; 古琵琶湖層最初の魚類化石 139; 貝類化石とナマズの頭部化石 140; アシカ類、イルカ類の化石 141; 住民が見つけた足跡化石 142; サイ類とワニ類の化石 143; 新名神高速道路とビカリア化石床 144; 野田橋の貝化石産地 145; 黒滝・黒川一帯の化石群 146; イノシシの頚椎化石と魚類・スッポンの化石 147; 古琵琶湖層の貝・植物化石 148; 杣川大橋付近の足跡化石 149; 土山町鮎河一帯の化石群 150; 山麓の足跡化石産地 151;
    滋賀県
    初のワニ類の足跡化石 152; コビワコカタバリタニシの産地 153; 野洲川足跡化石群 154; 野洲川化石林 155; 西遊寺の龍歯 156; 平子の亜炭層 157; 高師小僧 158; 長鼻類の足跡化石 159; 日野町音羽の化石産地 160; 日野川ダム付近の貝化石・足跡化石等 161; 1頭分のシカ類の化石 162; 日野町中之郷付近の佐久良川河床の足跡・植物化石 163; 蓮花寺化石林層とその周辺 164; 「龍歯の里」の足跡化石 165; 中峠の化石林層 166; 愛知川化石林と足跡化石群 167; 多賀町百々女鬼の中部トリアス系層状チャート 168; 四手丘陵の化石 169; 多賀町エチガ谷の古生代ペルム紀前期の地層 170; ナウマンゾウの牙・臼歯化石 171; 多賀町白谷の上部ペルム系層状チャート 172; 多賀町権現谷・古生代ペルム紀前期のサンゴ礁 173; アケボノゾウ発掘地 174; 伊吹山の化石 175; 鴨川河床の化石林と植物化石 176; 高島地域で初の足跡化石 177; 安曇川河床のトウヒ属化石林 178. 【執筆者】阿部勇治(多賀町立博物館)、服部 昇(堅田高等学校)、平尾藤雄(佛教大学)、小早川 隆(多賀町立博物館)、岡村喜明、長 朔男、清水克己、田村幹夫、山川千代美(琵琶湖博物館)
feedback
Top