詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "森美秀"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • 森 美秀, Fritz Ingerslev, William W. Lang
    騒音制御
    1986年 10 巻 6 号 279-280
    発行日: 1986/12/01
    公開日: 2009/10/06
    ジャーナル フリー
  • 丹羽 修一, Esteban LOPEZ SALINAS, 水上 富士夫, 鳥羽 誠
    油化学
    1989年 38 巻 11 号 938-943
    発行日: 1989/11/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Ru/SiO2 catalysts were prepared by impregnating RuCl3·nH2O into silica in a series of solvents which can coordinate to metal ions and activating in hydrogen. The effects of the im-pregnation solvents on the Ru/SiO2 catalyzed hydrogenation of benzene were investigated. In the catalysts activated in hydrogen without calcination, cyclohexene yields were in the range of 9 to 25 depending on the complexing ability of the preparation solvents. When the impregnation solvents had strong coordination ability, the catalysts showed low cyclohexene yields. But when the impregnation solvents had weak coordination ability, the catalysts showed high cyclohexene yields. For instance, 2-aminoethanol and ethanol gave the catalysts showing the highest and lowest cyclohexene yields respectively. When the catalysts were activated in hydrogen after cal-cination, all the catalysts showed almost the same cyclohexene yields in spite of the different kinds of impregnation solvents. The visible spectra of the catalyst preparation solutions and thermogravimetric analyses of non-calcined catalysts indicated that differences between the catalysts with and without calcination is due to inclusion of impregnation solvents in non-calcinated catalysts after activation.
  • 丹羽 修一, 水上 富士夫, 鳥羽 誠, 村上 達夫, 上田 正実
    日本化学会誌(化学と工業化学)
    1990年 1990 巻 3 号 284-290
    発行日: 1990/03/10
    公開日: 2011/05/30
    ジャーナル フリー
    高牲能で,かつ安価なシクロヘキセン合成用触媒の開発を目的に化学混合法と噴霧乾燥法を利用する触媒調製法とそれを用いる反応条件を検討した。触媒担体原料として市販の9種類のコロイドゾルを用いて触媒を調製した結果.スノーテックス-C(シリカ)を担体原料とし.エチレングリコールに塩化ルテニウム(III)を溶解した溶液を加え均一分散溶液としこれを噴霧轍した触媒ゲルを.さらに6l/h,の水素流通下で400℃,1~5時間,活性化処理した触媒がベンゼンからのシクロヘキセン合成に最も,好適であった。なお,触媒調製時に用いるエチレングリコール量はシリカに対してモル比で2.5~3.8倍がよかった。上記の条件で調製された1wt%Ru-0.1 wt% Cu-SiO2触媒2gをベンゼン160m1および水100mlの混合液に加え,反応温度180℃,水素圧70kg/cm2で,硫酸コバルト(II)のようなr腐食性添加物を併用することなく反応を行ったところ,34.7%の収率でシクロヘキセンが生成した。ヲノヘゴリさらに,この反応系中に非腐食性の1.4-ブタンジオールあるいはベンジルアルコールを少量添加するとシクロヘキセン収率は約40%となった。この最高収率を得た条件下で反応をくり返し,触媒寿命を調べた。反応回数の増加にしたがいシクロヘキセン収率の低下が認められたが,触媒を最初の活性化条件で再び処理すると,触媒は初期活性をほぼ完全に回復した。この実験では,触媒は3回の再生処理を施すことにより35回くり返し使用され,この間シクロヘキセン収率は25~40%であった。
  • 殿岡 康彦, 井上 一郎, 森 美秀
    化学工学論文集
    1977年 3 巻 2 号 166-171
    発行日: 1977/03/10
    公開日: 2009/10/21
    ジャーナル フリー
    多孔質円管の中心付近における乱れによる半径方向混合特性を, 水を用いて実験的に検討した.管壁から水を一様に吸い込み, その速度と多孔質管入口における主流の管断面平均速度との比で表される吸い込み率は0.001から0.01までの範囲で変化した.多孔質管入口断面の中心に点源を設置し, そこから連続的に挿入されたトレーサーの定常濃度分布を測定する方法を用いて, 分散係数および特性長さと操作条件との関係を実験的に求めた.
  • 第10回参議院選挙徳島地方区における保守系候補の対立を中心に
    竹内 桂
    選挙研究
    2016年 32 巻 1 号 35-46
    発行日: 2016年
    公開日: 2019/12/01
    ジャーナル オープンアクセス
    本稿は,1974年の第10回参議院議員選挙の徳島地方区における保守系候補者の対立を検討する。徳島地方区では,三木武夫副総理の直系で現職だった久次米健太郎と,田中角栄総理の系統で新人の後藤田正晴との間で事実上の一騎打ちとなり,その争いは「阿波戦争」や「徳島戦争」などと称されるほど激しいものとなった。 本稿では,その争いの発端から選挙の結果までを対象に,①徳島地方区の自民党公認候補の決定過程,②公示までの動向,③選挙戦の展開を明らかにする。その上で,久次米が当選を果たした要因を検証する。さらに,この参院選が,三木武夫が権勢を誇っていた徳島県政の勢力図を変えていく契機となったことを指摘する。
feedback
Top