詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "High-King"
7件中 1-7の結果を表示しています
  • デザイン検討の観点から
    *須永 剛司, 山崎 真湖人, 菅野 詩織, 関根 郷慧, 瀧 知恵美, 徳永 綾子
    日本デザイン学会研究発表大会概要集
    2008年 55 巻 P23
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/06/16
    会議録・要旨集 フリー
    本稿では「旅行に関する情報を提供するWebアプリケーション」のデザインプロジェクトをとおして見出された、情報デザインのプロセスについて考察する。考察の事例として取り上げるのは、そのプロジェクトの成果である、ハイキングコースを計画するガイドサービス、写真の代わりにイラストをつかった観光ガイド、そしてユーザが作る旅行アルバムのサイトの概要デザインである。それぞれのデザインにおいて、学生たちが、人々が「旅のガイドブック」の読みと内容理解を形成しているのかについての理解を形成しているのか、またその理解をデザインの検討につなげているのかを観察した。逆に、デザインの議論が活動理解のための視点を方向付けていることも見出した。このような、アプリケーションをデザインすることと活動を理解することの双方向的なプロセスについて、デザインプロジェクトにおける活動/思考にもとづいた議論をする。
  • 鹿熊 信一郎
    日本サンゴ礁学会誌
    2003年 2003 巻 5 号 69-77
    発行日: 2003/10/30
    公開日: 2010/02/23
    ジャーナル フリー
    太平洋島嶼国、東南アジア、沖縄において、サンゴ礁漁業の資源は近年減少している。これらの資源を支えるサンゴ礁やマングローブ生態系も危機に瀕している。漁業資源は、再生産資源であり、かつ、共有資源ととらえられることから、本来、適正な管理が必要である。熱帯域の漁業管理で特徴的な条件は、多くの種、多くの離島、少ない研究者、多くの自給漁業、そして強い共同体意識である。これらの条件の下では、西洋の先進国で開発された管理制度はうまく働かないことが多い。効率的な同意形成や取締を考えれば、資源管理は政府と地域共同体が協力して実施すること (共同管理) が望ましい。さらに、資源管理は、調査主導よりも実践主導のアプローチが効率的である。禁漁期、禁漁サイズ、漁具制限、漁獲量制限、免許制度等の管理ツールのなかでは、海洋保護区 (MPA) が最も効果的と考えられる。サモアと沖縄において、漁業普及事業によって類似した共同管理が始められた。両ケースとも、成功事例と考えられている。フィリピンでは、過去、破壊的漁法が横行していたが、最近、NGOや国際調査機関の協力により、多くの共同管理の優良事例が現れてきている。
  • 鈴木 卓, 中村 茂将, 秋山 克, 大洋 勝次
    園芸学会雑誌
    2004年 73 巻 2 号 119-127
    発行日: 2004/03/15
    公開日: 2008/01/31
    ジャーナル フリー
    アスパラガス貯蔵根におけるフルクトオリゴ糖の生成を理解するため,幼植物体から切り出し,数種の可溶性炭水化物高濃度添加培地で培養した茎および根組織における,外与の炭水化物の集積並びに短鎖フルクトオリゴ糖(重合度3および4)含量の経時的変化を調べた.含水率および炭水化物分析の結果は,外与の炭水化物がいずれも組織中へ徐々に浸透したことを示した.短鎖フルクトオリゴ糖の集積は,ブドウ糖,果糖またはショ糖添加培地で12時間以上培養した組織に認められたが,ソルビトールまたはマンニトール添加培地で培養した組織では確認されなかった.根組織だけでなく茎組織も,in vitroで短鎖フルクトオリゴ糖を生成した.組織中のデンプン音量は,培養の有無にかかわらず変化しなかった.根組織では,外与された炭水化物の組織中濃度が茎組織のそれより低いレベルで短鎖フルクトオリゴ糖音量が増加し始め,培養96時間後における根組織のフルクトオリゴ糖音量は,茎組織のそれより多かった.集積した果糖,ブドウ糖およびショ糖に対する根組織のフルクトオリゴ糖生成反応の間値が茎組織のそれよりも低いことが,根物体にお討る茎および貯蔵根組織のフルクトオリゴ糖音量の違いを生む原因と考えられる.
  • 安藤 美紀子, 武井 洋子
    日本家庭科教育学会誌
    1984年 27 巻 3 号 26-31
    発行日: 1984/12/20
    公開日: 2017/11/29
    ジャーナル オープンアクセス
    This study investigated about how the Home Project is conducted by chief homemaking teachers in senior high schools throughout the nation for 1981. The results are to be used in teaching Home Project hereafter. The results are as follows : 1. We recognized the endeavor of teachers who teach Home Project. Concerning the degree of interests by students, increased interest is shown by operating Home Project. 2. The improvements stated by teachers were as follows : (1) To increase full-time teachers, as it is difficult to give personal guidance because there are many students in one class. (2) To fix planning time of Home Project into the lesson. (3) To devise teaching method to be able to get cooperation from their families. (4) To devise an evaluating method.
  • Naomi Omi
    The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine
    2014年 3 巻 2 号 241-248
    発行日: 2014/05/25
    公開日: 2014/05/24
    ジャーナル フリー
    In general, exercise and/or sports are effective for bone health. Bone metabolism is influenced by several environmental factors, especially mechanical loading and nutrition. It is well known that the bone mass in athletes is higher than that of people having a sedentary lifestyle. Mechanical loading leads to an increase in bone mass, whereby it helps in strengthening. However, in some cases athletes might have lower bone mass. Insufficient dietary intake and an imbalanced nutritional status cause an inhibition of bone formation and activation of bone resorption. A higher than necessary Ca intake is important for improving bone metabolism. An adequate protein intake level, not too high or low, might be effective for bone maintenance. In addition, low energy availability could be leading to low bone mass. It might be possible to say that exercise is not effective for improving bone metabolism in an inadequate and/or imbalanced nutritional condition. A moderate level of physical activity, not an excess level, and appropriate nutrient intake are both necessary for bone health.
  • Michiko Uchida
    英文学研究
    1983年 60 巻 1 号 75-90
    発行日: 1983/09/01
    公開日: 2017/04/10
    ジャーナル フリー
  • 高久 真一
    英文学研究
    1974年 50 巻 2 号 217-227
    発行日: 1974/03/01
    公開日: 2017/04/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top