Abstract
キク科のアキノキリンソウ属 Solidago L. の染色体数を次のように決定した.アキノキリンソウ S. virga-aurea subsp. asiatica KITAMURA 2n=18, オオアキノキリンソウ S. virga-aurea subsp. gigantea KITAMURA 2n=18, ミヤマアキノキリンソウ S. virga-aurea subsp. leiocarpa HULTEN 2n=18, アオヤギバナ S. yokusaiana MAKINO 2n=18, ハダカアキノキリンソウ S. serotina AIT. 2n=36, セイタカアキノキリンソウ S. altissima L. 2n=54. 日本固有種はいずれも2倍体で,核型は互にきわめて類似し,最大の1対は付随体染色体である.帰化植物2種のうちハダカアキノキリンソウは4倍種であり,セイタカアキノキリンソウは6倍種である.帰化種の核型は共に日本固有種の核型に比して非対称である.