Japanese Journal of Sports Physical Therapy
Online ISSN : 2758-4356
Relationship Between Scapular Position During Maximum Voluntary Isometric Contraction Of Shoulder Flexion and Scapular Position During Baseball Pitching
Yuki NomuraHajime TodaKazuya SaizakiShu AsanoHirokatsu YamashitaNaoya IidaTaiki KodeshoShun WatanabeMasahiro YoshidaMakoto YoshidaKeizo YamamotoMasaki Katayose
Author information
JOURNAL OPEN ACCESS

2025 Volume 3 Issue 1 Pages 6-12

Details
Abstract

Objective: This study aimed to investigate the between scapular position during maximal isometric shoulder flexion and scapular position during baseball pitching.

Methods: We recruited fifteen collegiate baseball players and used an optical motion tracking system to assess scapular position. The scapula position during maximal isometric shoulder flexion was defined as the amount of change in the scapular internal rotation, downward rotation, and anterior tilt angle from the time of resting position to the time of maximum muscle exertion. We assessed scapular position at foot contact (FC), maximum shoulder external rotation (MER), and ball release of pitching motion.

Results: The amount of change in the scapular internal rotation angle during maximal isometric shoulder flexion had a significant relationship with the scapular internal rotation angle at FC (r=0.55, p=0.033) and MER (r=0.52, p=0.047).

Conclusion: This finding suggest that the evaluation of amount of change in the scapular internal rotation angle during maximal isometric shoulder flexion can be a useful screening method to predict excessive scapular internal rotation at FC and MER of pitching.

Content from these authors
© 2025 Japanese Society of Sports Physical Therapy

『スポーツ理学療法学(Japanese Journal of Sports Physical Therapy)』は,2023年3月1日以降に公開されるすべての著作物にクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際(CC-BY)ライセンスを導入いたします。CC-BYライセンスの条項では,著者は作品の著作権を保持しますが,著作権者のクレジットを表示すれば,誰でも『スポーツ理学療法学』の論文をダウンロード,再利用,改変利用,コピー,配布することを認めます。 著作権者のクレジット表示は,出典元論文の引用とライセンスを記載してください。 表示例は以下の通りです。 クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのもと文献3) より転載 再利用しようとするものが出版された論文の一部でない場合(例えば,第三者の論文から引用されている部分)には,CC-BYライセンスは適用されません。そのような部分の再利用については,特別な記載がない限り,引用の例外規定など適用される著作権法で認められる範囲での再利用,またはその部分が含まれている原作に示されているライセンス条件にしたがってご利用ください。 CC BYライセンスは,あらゆる種類の著作物を容易に自由に利用できるように開発されました。著作物にこの標準的なライセンスを適用することにより、著作物を自由かつオープンに利用できることが保証されます。 2023年1月 日本スポーツ理学療法学会 学術誌編集部会
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
Previous article Next article
feedback
Top