日本原子力学会 年会・大会予稿集
2013年春の年会
セッションID: C40
会議情報

人工海水を用いたジルカロイ-2照射材の浸漬試験(その2)
*山県 一郎林 長宏佐々木 新治益子 真一井上 賢紀山下 真一郎前田 宏治
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
福島第一原子力発電所では、東日本大震災に伴い、冷却機能の低下した使用済み燃料プールを含む原子炉建屋を緊急に冷却するため海水の注入が行われた。海水に浸漬した燃料集合体の健全性評価に資するため、照射後のジルカロイ-2燃料被覆管について高温の人工海水への浸漬試験及び引張試験を実施している。前報では、使用済み燃料プール水の模擬として2倍に希釈した人工海水を用いた浸漬試験を行ったが、浸漬前後において試料表面近傍の腐食層や強度特性に顕著な変化は見られなかった。
そこで、より厳しい浸漬条件として、希釈なしの人工海水を用い、浸漬時間を1,000時間まで延長した浸漬試験を行い、浸漬後の表面近傍の組織観察及びリング引張試験を実施した。本報告では、これらを前報の試験結果と併せて評価することで、塩化物イオン濃度等がジルカロイ-2被覆管の腐食挙動や強度特性に及ぼす影響を検討した結果について報告する。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top