ニュース&PR

イベント情報

J-STAGEが主催するセミナー等の開催情報をお知らせしています。

2023年2月17日

第3回J-STAGEセミナー(3月17日開催)
「オープンサイエンスの進展による研究データの共有・利活用の取り組み:
ジャーナルの研究データ活用-実践事例の紹介-」

 科学技術振興機構(JST)は、2023年3月17日にJ-STAGEセミナーを開催いたします。2022年度のJ-STAGEセミナーは年間テーマを「オープンサイエンスの進展による研究データの共有・利活用の取り組み」と定め、FAIR原則、データプラットフォームの運営やデータポリシーの策定といった研究データの共有・利活用の取り組みを紹介してきました。
 第3回となる本セミナーでは、サブテーマを「ジャーナルの研究データ活用-実践事例の紹介-」として、研究データの共有と利活用のあり方について考察し、各分野における実践例についてご紹介します。


【日時】
2023年3月17日(金) 13:00~15:10(開場 12:45)


【開催形態】
Zoomによるオンラインセミナー
※参加には、ZoomアプリまたはZoomアカウントへのサインインが必要です。


【プログラム】※英日同時通訳付き

13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:35 「データ同化による金星探査機「あかつき」観測データの利活用」
-藤澤 由貴子氏(慶應義塾大学)
13:35~14:05 「Identifying and overcoming barriers to the effective use of research data」
-Dugald McGlashan氏 (INLEXIO社)
14:05~14:10 (休憩)
14:10~14:20 「Mass Spectrometry誌での取り組み-RAW データの重要性-」
-豊田 岐聡氏(大阪大学・日本質量分析学会)
14:20〜14:30 「オープンアクセスからオープンデータに向けた電気化学会Electrochemistry誌の取り組み」
-水畑 穣氏、池田 菜美氏(神戸大学・電気化学会)
14:30〜14:40 「J-STAGE DataからのFAIR原則をみたすデータ公開」
-井津井 豪氏(J-STAGE Dataサポート)
14:40~14:55 質疑応答
14:55~15:05 「令和4年度のJ-STAGEの取り組み
-JST 情報基盤事業部 研究成果情報グループ
15:05~15:10 閉会挨拶

※英日の同時通訳をご用意しております。通訳の利用にはZoomアプリをインストールする必要があります。ブラウザからご視聴の場合は、通訳機能はご利用いただけませんのでご了承ください。
※プログラムの内容・時間等は予定であり、変更される可能性があります。


【対象】
J-STAGE利用機関、ジャーナル出版に関心の高い方(参加無料)


【お申し込み】
下記リンクのフォームよりお申し込みください。
お申し込みが完了すると受付完了メールが送信されます。
開催当日、お時間になりましたら同メールに記載のURLからセミナーへご参加ください。


 J-STAGEセミナー参加申し込みフォーム(外部サイト) (外部サイト)


※定員に達し次第締め切ります。
※J-STAGE利用学協会のお申し込みを優先させていただく場合がございます。


【Zoomオンラインセミナーへのご参加につきまして】
以下の事項につきまして予めご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへは以下のいずれかの方法でご参加ください。
 - Zoomアプリからの参加:事前にZoomアプリをインストール(外部サイト)(外部サイト)する必要があります。
 - ブラウザからの参加:事前にZoomアカウントを取得(=サインアップ)(外部サイト)(外部サイト)し、参加時にサインインする必要があります。
※Zoomの通訳機能をご利用の場合は、Zoomアプリをインストールする必要があります。
ブラウザからの参加では通訳機能をご利用いただけません。
・Zoomのミーティングテストページ(外部サイト)(外部サイト)等による視聴端末・ネットワーク設定の事前確認をお勧めします。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・聴講者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定等により当日視聴できない場合、JSTは対応致しかねます。また、Zoomの利用に関して聴講者にいかなる不都合が生じた場合も、JSTは一切責任を負いません。
・本セミナーでは、聴講者のビデオはオフ、音声はミュートでの参加となります。


2023年1月27日

【発行機関向け】 JSTプレプリントサーバ Jxiv(ジェイカイブ)説明会のご案内

 JSTが運営するプレプリントサーバ※『Jxiv(ジェイカイブ) (外部サイト) 』の運用開始からまもなく一年になります。

 このたび、J-STAGE登載誌発行機関の関係者を対象として、改めてプレプリントの概要やJxivの運用状況についてご紹介するとともに、今後ジャーナルとしてプレプリントとどのように関わるべきかなどの検討に資する情報をお伝えする説明会を開催いたします。

 J-STAGE登載誌(に投稿する研究者)が便利に使えるプレプリントサーバとしてご活用頂けるよう、意見交換をさせていただければと考えております。多くの方のご参加をお待ちしております。

※プレプリントサーバ:査読前の論文原稿(プレプリント)をオープンアクセスで公開するサーバ」


【日時】
2023年2月10日(金)13:00 - 14:00
2023年2月28日(火)15:00 - 16:00  ←開催中止になりました。
2023年3月 2日(木)15:00 - 16:00

どの枠も同一の内容で開催します。
昨年度の説明会からリリース後の状況を含めた最新の内容をご説明いたします。


【開催形態】
Zoomミーティングによるオンラインセミナー
※録画の後日アーカイブ公開等はいたしません。


【内容(予定)】
プレプリントサーバとは何か
JSTプレプリントサーバ「Jxiv」について
ジャーナル発行機関に求められることとは
など
※内容は現時点での予定であり、変更されることがあります。


【対象】
J-STAGEジャーナル発行機関の関係者で、ジャーナルの編集・出版にかかわっておられる方、また、プレプリントに多少でもご興味をおもちの方。
ジャーナル編集委員など研究者の方、編集事務局の方、ともに歓迎します。
(参加無料)


【お申し込み】
下記URLよりご希望の日程についてお申し込みください。
(各日程で申込フォームがそれぞれ異なりますのでご注意ください)
お申し込みが完了すると受付完了メールが送信されます。
開催当日、お時間になりましたら受付完了メールに記載のURLからご参加ください。

プレプリントサーバ説明会 参加申し込みフォーム(外部サイト)
2023年2月10日(金)13:00 - 14:00 https://form.jst.go.jp/enquetes/Jxiv-002(外部サイト)(外部サイト)
2023年2月28日(火)15:00 - 16:00 https://form.jst.go.jp/enquetes/Jxiv-003(外部サイト)  ←開催中止のため受付は終了しました。
2023年3月 2日(木)15:00 - 16:00 https://form.jst.go.jp/enquetes/Jxiv-004(外部サイト)(外部サイト)


【Zoomオンラインセミナーへのご参加につきまして】
以下の事項につきまして、あらかじめご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへはZoomアプリ、Webブラウザいずれの方法でもご参加いただけます。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・聴講者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定などにより当日視聴できない場合、JSTは対応いたしかねます。


2022年11月25日

ジャーナルコンサルティング ミニセミナー
「オープンアクセス誌にするには:実践編」開催のご案内

 J-STAGEでは、国内外のジャーナル出版の環境変化に対応したJ-STAGE登載誌の質の向上を支援することを目的とした、ジャーナルコンサルティング事業を実施しています。
 この事業から派生したミニセミナーは、J-STAGEが推進する「オープンアクセス」に関する基礎的な事項についてご説明することを目的に、毎年、同一の内容で複数回開催しております。

 2022年度は、第1回から第3回までは従来どおりの内容にて実施いたしますが、2023年1月26日に開催いたします第4回につきましては、これまでの内容とは大きく異なり、オープンアクセス誌とするための実践的な手順に焦点をあてたセミナーとして実施します。

 これまでの回に参加された方も、内容を一新したこの第4回ミニセミナーにぜひともご参加いただきたく、ご案内申し上げます。


【日時】
2023年 1月26日(木)10:00-12:00


【開催形態】
Zoomミーティングによるオンラインセミナー


【プログラム(予定)】

1.あなたのジャーナルをオープンアクセス誌にするには(45分)
2.オープンアクセス誌とするために必要な投稿規程改訂の実践的な手順(45分)
3.質疑応答(30分)
※プログラムの内容・時間などは現時点での予定であり、変更されることがあります。


【対象】
J-STAGEジャーナル発行機関の関係者。
とくに、ジャーナルをオープンアクセス誌とすることをめざしている、あるいは、興味をもっている方を対象とします。
また、オープンアクセスやCCライセンスに関する基礎的な事項を知りたい方も歓迎します。
(参加無料)


【お申し込み】
下記リンクのフォーム(外部サイト)よりお申し込みください。
お申し込みが完了すると、受付完了メールが送信されます。
開催当日、お時間になりましたらこのメールに記載のURLからご参加ください。

1/26(木)の回に申し込む(外部サイト)(外部サイト)


【Zoomオンラインセミナーへのご参加につきまして】
以下の事項につきまして、あらかじめご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへはZoomアプリ、Webブラウザいずれの方法でもご参加いただけます。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・聴講者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定などにより当日視聴できない場合、JSTは対応いたしかねます。
・Zoomでの名前表示は、参加者の氏名あるいは発行機関名とするようお願いいたします。



-----
なお、第3回ミニセミナーにつきましては、第1回・第2回と同一の内容にて、2022年12月21日に開催いたします。
こちらも現在、参加者を募集しておりますので、ご興味をおもちの方はぜひお申し込みください。


【日時】
2022年12月21日(水)14:00-16:00


【プログラム(予定)】
1.J-STAGE登載誌の質向上に向けた取り組みとジャーナルコンサルティングについて(15分)
2.オープンアクセスの概要(15分)
3.CCライセンスの概要と設定(30分)
4.DOAJの概要と収録申請(20分)
5.ジャーナルの評価と課題への取り組み(10分)
※プログラムの内容・時間などは現時点での予定であり、変更されることがあります。


【対象】
J-STAGEジャーナル発行機関の関係者。
とくに、オープンアクセスやCCライセンスに関する基礎的な事項を知りたい方を対象とします。
(参加無料)


【お申し込み】
下記リンクのフォーム(外部サイト)よりお申し込みください。
お申し込みが完了すると、受付完了メールが送信されます。
開催当日、お時間になりましたらこのメールに記載のURLからご参加ください。

12/21(水)の回に申し込む(外部サイト)(外部サイト)


【Zoomオンラインセミナーへのご参加につきまして】
以下の事項につきまして、あらかじめご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへはZoomアプリ、Webブラウザいずれの方法でもご参加いただけます。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・聴講者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定などにより当日視聴できない場合、JSTは対応いたしかねます。
・Zoomでの名前表示は、参加者の氏名あるいは発行機関名とするようお願いいたします。


2022年9月21日

2022年度 J-STAGEジャーナルコンサルティング ミニセミナー開催のご案内

 J-STAGEでは、国内外のジャーナル出版の環境変化に対応したJ-STAGE登載誌の質の向上を支援することを目的とした、ジャーナルコンサルティング事業を実施しています。
 同事業から派生したミニセミナーを開催し、J-STAGEが推進する「オープンアクセス」に関する基礎的な事項についてJSTよりご説明いたします。
 ご興味のある方のご参加をお待ちしております。


【日時】
2022年10月24日(月)15:00-17:00
2022年11月25日(金)13:00-15:00
2022年12月21日(水)14:00-16:00

同一の内容で開催します。ご都合のよい回にご参加ください。

なお、2023年1月26日(木)10:00-12:00にもミニセミナーの開催を予定しておりますが、この回は内容をやや変更する予定です。11月以降、あらためてご案内します。


【開催形態】
Zoomによるオンラインセミナー
Zoomミーティングによるオンラインセミナー


【プログラム(予定)】
1.J-STAGE登載誌の質向上に向けた取り組みとジャーナルコンサルティングについて(15分)
2.オープンアクセスの概要(15分)
3.CCライセンスの概要と設定(30分)
4.DOAJの概要と収録申請(20分)
5.ジャーナルの評価と課題への取り組み(10分)
※プログラムの内容・時間等は現時点での予定であり、変更されることがあります。


【対象】
J-STAGEジャーナル発行機関の関係者。特に、オープンアクセスやCCライセンスに関する基礎的な事項を知りたい方を対象としております。
(参加無料)


【お申し込み】
下記リンクのフォームよりお申し込みください。
(リンクごとに日時が違うのでご注意ください)
お申し込みが完了すると、受付完了メールが送信されます。
開催当日、お時間になりましたら同メールに記載のURLからご参加ください。


ジャーナルコンサルティング ミニセミナー参加申し込みフォーム(外部サイト)
 10/24(月)の回に申し込む(外部サイト)(外部サイト)
 11/25(金)の回に申し込む(外部サイト)(外部サイト)
 12/21(水)の回に申し込む(外部サイト)(外部サイト)


【Zoomオンラインセミナーへのご参加につきまして】
以下の事項につきまして予めご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへはZoomアプリ、Webブラウザいずれの方法でもご参加いただけます。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・聴講者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定等により当日視聴できない場合、JSTは対応致しかねます。
・Zoomでの名前表示は、参加者の氏名あるいは発行機関名とするようお願いいたします。


Top
feedback
Top