水生動物
Online ISSN : 2434-8643
シーボルトが採取し生物多様性センターに収蔵されているスジエビ(Palaemon paucidens)のタイプ標本について
張 成年 柳本 卓小西光一Charles H. J. M. Fransen
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2019 年 AA2019 巻 p. AA2019-7-

詳細
抄録
スジエビ(Palaemon paucidens De Haan, 1844)には遺伝的に異なる3タイプ(A、B、C)が発見されていることから複合種であると考えられる。2世紀近く前にシーボルトが採取しオランダの国立民族学博物館に収蔵されているタイプ標本の16S rDNAを分析したところ、AタイプのうちJA1ハプロタイプであることがわかった。JA1タイプは日本中部から南部にかけて最も多く出現するタイプであり、長崎周辺に限られていたシーボルトの活動範囲とも符合する。
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top