学校教育研究
Online ISSN : 2424-1504
Print ISSN : 0913-9427
ISSN-L : 0913-9427
第4部 実践研究ノート
カリキュラム・マネジメントによる社会科と総合的な学習の時間における合科的な郷土学習
持続可能な社会の創り手としての資質・能力の視点での一考察
冨田 俊幸
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 35 巻 p. 152-

詳細
抄録

 2017年3月に改訂された学習指導要領が目指す理念である社会に開かれた教育課程を実現するためには,教育課程全体を通した取組を通じて,教科横断的な視点から教育活動の改善を行っていくことや,学校全体としての取組を通じて,教科等や学年を越えた組織運営の改善を行っていくカリキュラム・マネジメントが求められている。また,自分のよさや可能性を認識するとともに,あらゆる他者を価値のある存在として尊重し,多様な人々と協働しながら様々な社会的変化を乗り越え,豊かな人生を切り拓ひらき,持続可能な社会の創り手の育成が求められている。

著者関連情報
前の記事
feedback
Top