CHEMOTHERAPY
Online ISSN : 1884-5894
Print ISSN : 0009-3165
ISSN-L : 0009-3165
カルバペネム系薬剤の新鮮尿路分離菌に対する抗菌力比較
松本 哲朗高橋 康一原岡 正志久保 周太佐久本 操持田 蔵田中 正利水之江 義充熊澤 淨一永山 在明
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 42 巻 11 号 p. 1236-1241

詳細
抄録

複雑性尿路感染症より分離された新鮮分離株に対して, imipenem (IPM), panipenem (PAPM), meropenem (MEPM), biapenem (BIPM) について, 最小発育阻止濃度 (MIC) を測定した。対象菌種はmethicillin-resistant Staphylococcus aureus, methicillin-sensitive Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Enterococcus faecalis, Escherichiacoli, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter cloacae, Serratia marcescens, Pseudomcmasaeruginosa, A cinetobacter calcoaceticus とした。その結果, カルバペネム系4薬剤は比較的同様のMIC50およびMIC90を示したが, S. epidermidisにはIPMがもっとも良好で, P. aeruginosaにはPAPMがもっとも悪かった。IPMとMEPMの比較ではIPMが優れ, PAPMに対しては100mg/ml以上の高度耐性株が存在した。また, IPMとMEPMの比較ではIPMが優れている菌株とMEPMが優れている菌株の両者が見られた。E. faecalisにはIPMとPAPMが同等で, 良好な抗菌力を示し, MEPMはやや劣っていた。S. marcescensに対してはIPMが, A. calcoaceticuに対してはBIPMがもっとも良好なMIC90を示し, 他のカルバペネム系薬剤より優れていた。

著者関連情報
© 社団法人日本化学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top