地学教育と科学運動
Online ISSN : 2432-0331
Print ISSN : 0389-3766
断層の学習 : 中2自然教室の取り組み(私の実践)
越智 秀二
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 16 巻 p. 51-55

詳細
抄録
本校は広島市の南東部に位置し、中学は各学年4クラスずつ、高校は7〜9クラスからなる私立の女子校である。本校では13年前に、広島県中部の双三郡三和町の統合移転で廃校になった小学校を林間施設として購入し、「からまつ学寮」と呼んで活用している。特に中1、中2では毎年定期的に3〜4日程度の合宿を行って、様々な野外研修を行っている。このたびの中2自然教室もそのひとつで、ここに報告する「断層の学習」は、理科の授業の一貫として実施したもののひとつである。以下、その内容について報告する。
著者関連情報
© 1987 地学団体研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top