抄録
蛋白質表面における医薬分子結合部位を予測することは、医薬品開発、特にSBDD(Structure-Based Drug Design)において重要なステップである。最近我々は、標的蛋白質において医薬分子が結合する部位をかなり高い確率で予測する手法、PLB法、を開発し、その有用性について報告している。本発表では、PLB法の適用対象を、X線結晶構造だけではなくホモロジー・モデリングで得られるモデル構造にまで拡大できることを示し、創薬研究においてPLB法が非常に実用的な方法になり得ることを述べる。