ケモインフォマティクス討論会予稿集
第26回情報化学討論会
会議情報

一般講演
相対論的場の量子論を用いた高次電子-光子相互作用の計算理論
*松浦 弘幸中野 正博根本 哲也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. J06

詳細
抄録

我々は,相対論的な場の量子論を用いた,非摂動的な物質構造の計算手法を開発した.この方法は,この分野における著名な計算方法であるHatree Fock法,Hartree法 , Dirac Hartree法, RPA法を包括する計算方法である.一般のクーロン場を初期値として計算をはじめると,高次の電子相関や電子・光子相互作用が自動的に取り込まれる.物質を真空中の効果と物質ちゅうの効果の和として取り扱う,物質場の中でのQEDである.

著者関連情報
© 2003 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top