抄録
近年,脳波を用いて思考認識を行うことで,ロボットなどを制御する"脳動制御"の研究が報告され始めている.我々はこれまで,脳波データを,周波数系列に変換し,線形判別分析を用いて思考認識を行う手法を提案してきた.この手法では,過学習を防ぐため,クロスバリデーションにより変数選択を行っている.しかし対象となる変数が脳波計測部位数×周波数分割数存在するため,その組み合わせ数が膨大となり,実時間では計算できないという問題がある.本稿では,t検定におけるP値を基準とした変数選択法を提案する.提案手法におけるP値は瞬時に計算できるため,学習における計算時間は大幅に軽減される.従来法において変数の絞り込みなどにより失われてい
た周波数帯の情報も変数選択の候補とすることで,認識率の向上が期待できるとともに,リアルタイム学習が可能になることで,学習時の被験者へのフィードバックなど,様々な応用が考えられる.