日本ゴム協会誌
Print ISSN : 0029-022X
ゴム薄膜の挙動の解析
関口 久美尾野 元英衣川 孝雄坂元 孝雄
著者情報
ジャーナル フリー

1977 年 50 巻 8 号 p. 534-543

詳細
抄録

圧力の異なる二種の気体の圧力差を測定したり, 利用する機器では, 両気体の接触点にはゴムの薄膜を置き, シリンダー内のピストンを作動させ, その動きによって圧力差などをとり出すことが多い. この薄膜はベローズとダイヤフラムの中間的な機能を持ち, 絶えず変形している. この薄膜の挙動を解析するに当たり, 引張り, 圧縮, 曲げなどの変形に際して, 体積は変わらないと考えて, 伸縮を表す量を計算し, これを伸縮関数と名付けた. 最近よく使われている薄膜を例に採り, 作動中の各部の伸縮関数を採ってみると興味ある結果が得られた. 薄膜の挙動と耐久性を知るための基本的な取り扱い方として, 若干の線図とともに報告する.

著者関連情報
© 一般社団法人 日本ゴム協会
前の記事 次の記事
feedback
Top