医療
Online ISSN : 1884-8729
Print ISSN : 0021-1699
ISSN-L : 0021-1699
肺気腫の外科的治療
毛利 昌史
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 50 巻 3 号 p. 163-168

詳細
抄録
肺気腫の治療はこれまで, 内科的対症療法しかなかった. 肺気腫は不可逆的な肺胞, および末梢気道の破壊を伴っているため, 病変そのものの修復は不可能である. しかし, 肺気腫の臨床的特徴は呼吸困難であり, その改善ができるならば, 治療目標はほぼ, 達成されたと考えてよい. 呼吸困難の原因は過膨張による横隔膜の平坦化にあり, その改善は気腫部の除去(volume reduction)により達成できる. 最近の胸骨正中切開, もしくは胸腔鏡下のレーザー焼灼を含めた肺気腫の外科的治療(volume reduction surgery)は, これまで, 肺移植しか根治的治療法がなかった肺気腫の症例に希望とquality of lifeを与えることができる有力な治療法であり, 今後の発展が期待される.
著者関連情報
© 一般社団法人国立医療学会
次の記事
feedback
Top