日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2017年年会
セッションID: R2-01
会議情報

R2:結晶構造・結晶化学・物性・結晶成長・応用鉱物
Indialite / cordierite ガラスセラミックスの低温同時焼成基板(LTCC)への応用
*大里 齋Varghese JobinHeli Jantunen
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
著者等は,indialite結晶化ガラスがマイクロ波/ミリ波誘電体材料として優れた誘電特性:低誘電率(4.7)・高品質係数(Qf > 200,000 GHz)を有することを明らかにしてきた.Indialiteは,cordieriteの多形で,オーダー/ディスオーダ転移の高温型である.CordieriteにNiをドープするとQfが改善され,リートベルト構造解析で結晶構造がindialiteに変化することを見いだした.Indialiteは,ガラスからの結晶化過程で生成することが知られているので,結晶化ガラスの着想に至った.Cordierite組成のガラスをindialiteに結晶化して,先の高特性の材料を得た.本研究では,このindialiteを900 ℃以下の低温焼成基板(LTCC)への応用を目指したものである.焼結助剤にBi2O3を用い,作製条件:10 wt% Bi2O3添加, 900℃/2hを見いだし,テープ成型・積層・焼結して低温焼成基板を作製した.得られた基板は,ソリやクラックも無く,誘電率6.10,tand = 0.00014 (1 MHz)の優れたものであった.
著者関連情報
© 2017 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top