日本風工学会年次研究発表会・梗概集
平成19年度日本風工学会年次研究発表会
セッションID: 131-132
会議情報
自動車走行がストリートキャニオン内の気流分布と乱流拡散に及ぼす影響に関する実測とCFD解析
*田畑 侑一幡谷 尚子菊池 文持田 灯吉野 博
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究は、街路空間内に存在する大小様々な物体の乱流拡散過び温熱環境への影響を予測するためのシミュレーションモデルの開発を目的とする。 本研究では、これまで開発、研究されてきた樹木の流体力学的効果を記述する樹木Canopyモデルを移動物体に適用可能な形に拡張し、街路空間内を走行する自動車群が周辺の気流分布や乱流拡散に及ぼす影響を適切に予測するための新たなシミュレーションモデルを定式化し、更にこれを組み込んだ試計算を行った。その結果、自動車の影響を組み込む前のケースでは、乱流エネルギーkの値が実測結果と比較して小さい値を示したが、自動車の影響を組み込んだケースではkの予測精度が大幅に改善された。
著者関連情報
© 2007 日本風工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top