密教文化
Online ISSN : 1884-345X
Print ISSN : 0286-9837
ISSN-L : 0286-9837
観智院蔵『蓮華部心念誦儀軌』二巻本の翻刻 (下)
乾 仁志
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 2005 巻 215 号 p. 55-80,132

詳細
抄録
『蓮華部心念誦儀軌』は唐代中国に伝わった金剛界法の基本儀軌である。不空訳あるいは不空作と伝えられ、通常知られているのは一巻本 (大正八七三番) である。しかしこれとは別に二巻本も存在する。二巻本は一巻本と内容が少し異なるが、その本文はこれまでまったく公開されてこなかった。そのため、一巻本との違いについては、先徳の記述に頼らざるをえなかった。幸い入唐八家の一人である禅林寺宗叡 (八〇九-八八四) によって将来された二巻本が、京都東寺観智院に伝わることを教わり、ここに本文を翻刻し、密教研究の一資料として多くの研究者に提供することにした。本稿はその後編である。
著者関連情報
© 密教研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top