日本森林学会大会発表データベース
第125回日本森林学会大会
セッションID: P2-019
会議情報

経営
航空機LiDARデータによる森林資源管理システムを活用した森林モニタリング
*松英 恵吾山崎 光冨田 咲伎執印 康裕有賀 一広田坂 聡明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 LiDARデータによる樹木情報の計測手法と樹冠形状モデルを核とした単木単位での空間配置を考慮した林分因子モデルを組み合わせることにより開発した森林資源管理システムの実用化・利活用法を検討するため、システムによる林分の成長量の算定、間伐効果の検証を実施した。システムにより単位面積当たりの立木本数(DTNM)、平均樹高(DTHM)を算出し、相対幹距比に基づく要間伐林抽出指数、収量比数、地位指数を算出の上、現地調査結果との比較検討を行った。その結果、単木を単位とする成長量の算定・評価が可能であることを確認した。また、間伐区では単木の空間的な位置関係、樹冠の構造の関係から、間伐後の樹冠形状の動態、樹幹部の成長量の評価が可能で、詳細な間伐効果の定性的・定量的評価結果を得ることができた。本研究の結果から樹冠形状モデルを核とした単木単位での空間配置を考慮した成長予測までを行う総合的な森林資源管理システムを構成することができた。

著者関連情報
© 2014 日本森林学会
前の記事 次の記事
feedback
Top