日本林學會北海道支部講演集
Online ISSN : 2433-0825
26.トドマツ,エゾマツ,アカエゾマツ当年葉の養分濃度と樹高生長の関係および養分要度についての考察(会員研究発表講演)
大友 玲子原田 洸
著者情報
ジャーナル フリー

1971 年 19 巻 p. 113-115

詳細
抄録
(1)トドマツでは当年葉のN, K_2O濃度と樹高および当年伸長量の間で正の相関関係の傾向が認められたが,P_2O_5濃度と生長の関係はみられなかった。エゾマツでは当年葉のN濃度と樹高および当年伸長量の間で正の相関関係が認められたが,K_2O, P_2O_5濃度と生長の関係はみられなかった。アカエゾマツではいずれの養分濃度も生長との間に関係がみられなかった。(2)当年葉の養分濃度を樹種別にみると,Nはトドマツ,エゾマツ>アカエゾマツP_2O_5はエゾマツ>トドマツ>アカエゾマツK_2Oは,トドマツ,エゾマツ>アカエゾマツ>の傾向がみられる。(3)以上の結果を既往の養分吸収に関する試験結果と比較検討し,これら3樹種の中ではトドマツは養分要求度が高く,アカエゾマツは養分要求度が低く,エゾマツはその中間に位するものと考察した。
著者関連情報
© 1971 北方森林学会
前の記事 次の記事
feedback
Top