大日本耳鼻咽喉科會會報
Online ISSN : 2186-6767
Print ISSN : 2186-814X
ISSN-L : 2186-6767
喉頭及肺結核患者ノ熱ニ對スル解熱劑使用ノ實驗
石田 誠
著者情報
ジャーナル フリー

1918 年 24 巻 1-2 号 p. 207-230

詳細
抄録

一、「ピラミドン」ハ結核患者ノ弛張性輕熱ニ應用シ比較的永久性ヲ有スルモノヽ如シ
二、「サリチール酸ナトリウム」ハ多少根本的解熱作用ヲ有シ且ツ弛張性高熱ニシテ肋膜炎ヲ合併スル患者ニ一層之ガ奏效著シ
三、「エルボン」及「マレチン」ハ一時的ニ發熱ヲ下降セシムルモ永久的解熱ノ效ナシ
四、「アスピリン」ハ永久的效果ナキモ結核患者ノ頭痛及四肢ノ疼痛ヲ減退スルノ效ハ遙ニ他ノ藥劑ニ優レリ
五、「キニーネ」劑ハ比較的少量ヲ使用スレバ解熱ノ效ヲ奏シ且ツ強壯劑トシテ他ノ藥劑ニ優レリ
六、「エレクトロクプロール」ハ一時的ニ發熱ヲ下降スルモ永久的ノ效ナク且ツ副作用甚シ
七、其他ノ解熱劑ハ有熱結核患者ニ應用シ更ニ効果ナシ
八、假合輕熱タリト雖ドモ稽留型熱ハ解熱劑ニ依リテ解熱スルコト極メテ難シ
九、假合高熱タリト雖トモ弛張型熱ハ屡々解熱藥ニ依リ解熱セシメ得
十 病變僅微ニシテ營養好良ナル初期結核患者ノ弛張型熱ハ解熱劑ノ如何ヲ問ズ屡々永久的效果アリ
十一、衰弱セル患者ニハ解熱劑ノ如何ヲ問ズ必ズ少量ヨリ投藥ス可シ
十二、解熱劑ハ必ズシモ其高價ノ如何ニ依ラズ個體ノ素質ニ依リテ其効力ニ差異アリ、而シテ何レノ藥劑ヲ投シ無效ナリトモ直ニ放棄ス可カラズ

著者関連情報
© 日本耳鼻咽喉科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top