大日本耳鼻咽喉科會會報
Online ISSN : 2186-6767
Print ISSN : 2186-814X
ISSN-L : 2186-6767
急性中耳炎並ニ其續發疾患ノ肝臓機能ニ及ボス影響ニ關スル實驗的研究
關谷 忠雄
著者情報
ジャーナル フリー

1941 年 47 巻 9 号 p. 1156-1185

詳細
抄録

耳性腎臟炎ノ存在ハ今日諸大家ノ認ムル所ナルモ.腎臟ト其機能上密接ナル關係ヲ有シ.且ツ全身ノ生活機能ニ對シ重大ナル役割ヲ演ズ可キ肝臟ニ關スル此種研究.乃至臨牀報告ハ極メテ寥々タルモノナリキ。然ルニ最近浦上,豊岡等ハ急性中耳炎及ビ乳嘴突起炎ニ黄疸ヲ合併セル症例ヲ報シ.又Zange,細谷,星野,木村等ハ中耳炎ヨリ重篤ナル頭蓋内合併症ヲ惹起セル際.尿ニ「ウロビリノーゲン」反應ノ出現シ診斷上價値アル事ヲ強調シ.彼等ハ細菌毒素ノ吸收ニヨル血球破壞乃至肝細胞ノ機能障碍ニ因ルトナシ.殊ニ木村ハ其實驗的研究ニヨリ前者ニ主要ナル因ヲ求メテヰル。余ハ這般ノ關係ヲ究明セント欲シ性化膿性中耳炎並ニ其續發疾患タル可キ腦靜脈竇疾患.全身菌血症ヲ家兎ニ於テ實驗的ニ惹超セシメ.其種々ナル時期ニ於テ肝臟機能ニ及ボス影響ヲ檢索セリ。
即チ起炎菌トシテハ一定ノ毒力ヲ有スル溶血性連鎖状球菌ヲ用ヒ.此一定量(「ブイヨン」20時間培養菌浮游液0.3c.c.)ヲ經鼓膜的ニ中耳腔ニ注入セル第1群.露出セル腦靜脈竇合流部ニ上記菌浮游液ヲ浸セル「ガーゼ」片ヲ貼布セル第2群.上記菌浮游液ヲ耳靜脈内ニ注入セル第3群ノ3群ニ分チ術後翌日ヨリ第3週日ニ至ル種々ナル時期ニ於テ「ガヲクトーゼ」血中負荷ニヨル含水炭素代謝機能.「アゾルビン」Sニヨル色素排泄機能及ビ尿中「ウロビリノーゲン」反應ヲ檢査シテ.得タル結果ヲ要約スレバ次ノ如シ。
1) 含木炭素代謝機能ハ.
イ) 第1群ニ於テハ全經過中對照ト大ナル差ヲ認メザルモ第3日目乃至第4日目ニ於テ僅カニ空腹時血糖量ノ上昇.過血糖最初30分間量及ビ3時間總量ノ増加.消失時間ノ延長ヲ認ム。尿中「ウロビリノーゲン」反應ハ全經過中殆ンド證明サレザリキ。
ロ) 第2群ニ於ケル空腹時血糖量ノ上昇.過血糖最初30分間量及ビ3時間總量ノ増加.消失時間ノ延長ハ第2日目乃至第7日目ニ於テカナリ著明ニシテ.第9日目以後ニ於テハ殆ンド平常ニ復シ.期カル變動ハ臨牀所見及ビ尿中「ウロビリノーゲン」反應ノ出現ト略々平行ス。
ハ) 第3群ニ於テハ第2群ト略々同樣ノ變化ヲ認ムルモ.本群ニ於テハ第2日目乃至第4日目ニ於テ最モ著明且ツ第2群ヨリ高度ノ變化ヲ示シ.第6日目以後ハ殆ンド平常ニ復ス。
2) 肝臟色素排泄機能ハ.
イ) 第1群ニ於テハ全經過中對照ト大ナル差ヲ認メザルモ僅カニ初發時間ノ遲滯.色素注入後第一.第二15分間量ノ減少之ニ續ク各15分間量ノ代償性澁滯的増加ヲ認ム。尿中「ウロビリノーゲン」反應ハ第3日目ニ微弱陽性ヲ示スモノヲ認メシノミナリ。
ロ) 第2群ニ於テハ第2日目乃至第12日目ニ於テカナリ著明ナル初發時間ノ遲滯.色素注入後第一.第二15分間量ノ減少其後ノ代償性澁滯的増加ノ他色素排泄終了時間ノ延長モ認メ.其程度ハ第3日目乃至第6日目ニ最モ著明ニシテ.第14日目以後ハ殆ンド平常ニ復シ.臨牀經過並ニ尿中「ウロビリノーゲン」反應ノ出現モ之ト略々平行的ニ消長スルヲ認ム。ハ) 第3群ニ於テモ第3日目乃至第7日目ニ於テカナリ著明ニ第2群ト同樣ノ變化ヲ示シ.其程度ハ第3日目ニ於テ最モ著明且ツ第2群ヨダシ。3) 即チ溶血性連鎖状球菌ニヨル實驗的中耳炎ニ於ケル肝臟機能ハ僅カニ障碍サルヽモ.其程度輕微ナリ。然ルニ一度腦靜脈竇感染乃至菌血症ヲ惹起セシムル時ニハカナリ著明ナル肝臟機能障碍ヲ認ム。尚ホ同時ニ作成セル「ヘマトキシリン・エオジン」重染色ニヨル肝臟組織標本ニ於テモ機能障碍ノ程度ト略々平行的ニ肝細胞ノ溷濁腫脹.壓近萎縮.脂肪及ビ空胞變性.グリツソン氏鞘及ビ肝小葉中ヘノ圓形細胞浸潤等ノ變化ヲ認メ得タリ。

著者関連情報
© 日本耳鼻咽喉科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top