抄録
相模湾からハナダイの2新種を漁獲した.1種はチゴハナダイPlectranthias altipinnatusで, 1977年伊豆海中公園富戸沖の水深40mの岩礁地帯から1尾採集された.本種はケニア産のPlectranthias morginsi (Smith) に似ているが, 背鰭軟条数の多いこと, 尾鰭分枝軟条数の少ないこと, 体高が低いこと, 眼が小さいこと, 背鰭, 臀鰭軟条部基底に鱗があることなどで区別される.他の1種はアサヒハナゴイAnthias (Mirolabrichthys) flayoguttatusで1979年伊豆大島近海の水深50mの岩礁地帯から4尾採集された.本種はニューカレドニア産のAnthias lori Fourmanoiret Labouteと極めてよく似ているが, 臀鰭第1棘が長いこと, 側線鱗数が少ないこと, また体色などの相違がある.